検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004554796図書一般117.04/イワ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

哲学的価値論

人名 岩崎 允胤/編著
人名ヨミ イワサキ チカツグ
出版者・発行者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 1999.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 哲学的価値論
サブタイトル 日本・中国・旧ソ連での論究
タイトルヨミ テツガクテキ カチロン
サブタイトルヨミ ニホン チュウゴク キュウソレン デノ ロンキュウ
人名 岩崎 允胤/編著
人名ヨミ イワサキ チカツグ
出版者・発行者 大阪経済法科大学出版部
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ケイザイ ホウカ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八尾
出版・発行年月 1999.6
ページ数または枚数・巻数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 4-87204-084-8
注記 奥付の書名:現代の哲学的価値論
分類記号 117.04
件名 価値(哲学)
内容紹介 中国の哲学研究者等を招いて開催した、日中両国の研究者による哲学的価値論に関するシンポジウムの記録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810118162



目次


内容細目

反核・平和と民主主義、および人間とその生の尊厳   13-26
岩崎 允胤/著
価値哲学研究の方法論と価値の本質   27-39
王 玉【リョウ】/著
科学理論の評価について   40-43
李 連科/著
「人間を中心とすること」と環境価値   44-53
李 徳順/著
価値と事実   54-62
北村 実/著
近代日本の倫理構造としての「西田哲学」   63-76
吉田 傑俊/著
社会評価活動における集団の主体作用を発揮するメカニズム   77-88
陳 新漢/著
「異定立(Heterothesis)」概念の唯物論的再生   89-101
村瀬 裕也/著
現代中国哲学の発展における価値論興隆の影響   102-111
馬 俊峰/著
自然にたいする人間の価値的態度   112-125
岩佐 茂/著
自然の価値と権利   126-137
高田 純/著
価値観念について   138-149
江 暢/著
価値の本質と人間的価値   150-163
牧野 広義/著
詩作・再現・価値   164-178
横山 れい子/著
われわれは何のために価値問題を研究するか   180-182
劉 奔/著 岩崎 允胤/訳
『光明日報』誌(1982年8月18日)掲載、劉奔・李連科論文の紹介   183-190
否定性の弁証法から価値を考える   191-204
劉 奔/著 劉 栄華/訳
旧ソ連と中国における価値論研究の状況について   205-208
V・P・トゥガリノフの価値論   209-228
王玉【リョウ】氏の価値哲学   229-250
李徳順氏の価値論と、報告「中国における価値論研究」   251-268

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 允胤
価値(哲学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。