検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010012391図書一般F93-23/キタ10/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北の話・東京のなかの北海道

人名 吉川 良/著
人名ヨミ ヨシカワ マコト
出版者・発行者 本坊書房
出版年月 1998.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北の話・東京のなかの北海道
タイトルヨミ キタ ノ ハナシ トウキョウ ノ ナカ ノ ホッカイドウ
人名 吉川 良/著
人名ヨミ ヨシカワ マコト
出版者・発行者 本坊書房同成社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ホンボウ ショボウ/ドウセイシャ
出版地・発行地 三鷹/東京
出版・発行年月 1998.5
ページ数または枚数・巻数 334p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 4-88621-165-8
分類記号 913.6
内容紹介 ダテやスイキョで津軽海峡を渡れるか。東京で暮らしている道産子を描いた68の短編集。北海道と東京を結ぶ心あたたまる人間模様。隔月誌『北の話』に11年間掲載されたものを単行本化。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810033525



目次


内容細目

壁の札幌   1-5
荻伏の石   6-10
小樽の時計   11-15
函館の赤い鳥   16-20
早来・フモンケ音楽祭   21-25
虹の帯広   26-30
釧路の汗   31-34
苫小牧でキス   35-39
羅臼の女   40-43
妹背牛のおばちゃん   44-48
旭川秋田堂   49-53
夕張の右フック   54-58
江差のネクタイ   59-63
富良野へそまがり   64-68
新冠伝説   69-72
洞爺の鏡   73-77
ハネムーン斜里   78-82
静内からの手紙   83-87
星のウトロ   88-92
スクイズの札幌   93-97
はるか霧多布   98-102
留萌まで   103-107
どっきり紋別   108-112
池田のコインランドリー   113-117
大成町で飲もう   118-122
ナイター中標津   123-127
歌志内の日   128-132
おこっぺクン   133-136
増毛恋愛中   137-141
胃カメラ登別   142-146
芦別ラブストーリー   147-151
わたしの余市   152-156
真っ赤な根室   157-161
陸別の音   162-166
枝幸町大字東京字銀座   167-171
稚内が笑った   172-176
風連によろしく   177-181
ドレミファ津別   182-186
月形かすみ草   187-191
マツマエ人   192-196
ルスツで抱きたい   197-201
ややにちかし湧別   202-206
新十津川の赤とんぼ   207-211
白い白い端野   212-216
網走マユミイ   217-221
帰りたいのよ天塩に   222-225
ウニとアワビの泊村   226-230
別海の朝   231-235
大樹観音   236-241
猿払の神   241-245
和寒文学   246-250
恋の砂原   251-255
羅臼祭   256-259
白老の霧   260-263
三石の父と母   264-268
椴法華の仲   269-272
様似の初孫   273-277
美瑛の玉   278-281
長万部のユトリロ   282-286
雨竜遊園地   287-291
豊富の寅さん   292-296
上湧別の火   297-301
上ノ国からの手紙   302-305
落石の鹿   306-310
芽室町消防士   311-315
三笠の山に出でし   316-320
屋根の上の女満別   321-325
足寄の鳥   326-330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 良
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。