検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003702941図書一般491.04/オカ98/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

<構造>としての身体

人名 岡田 節人/ほか著
人名ヨミ オカダ トキンド
出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 1997.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル <構造>としての身体
サブタイトル 進化・生理・セックス
シリーズ名 シリーズ身体の発見
タイトルヨミ コウゾウ ト シテ ノ シンタイ
サブタイトルヨミ シンカ セイリ セックス
シリーズ名ヨミ シリーズ シンタイ ノ ハッケン
人名 岡田 節人/ほか著
人名ヨミ オカダ トキンド
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1997.11
ページ数または枚数・巻数 352p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 4-309-61163-X
分類記号 491.04
件名 人体進化論
内容紹介 身体を生命科学との関連で考えるにあたって生物進化を一つの糸口に、この巻では主に身体の生理的な側面について考察。食べることや性行為といった、人間のとりわけ動物的な部分に光を当てる。
著者紹介 1927年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学名誉教授、生命誌研究館館長。著書に「生物学個人授業」「からだの設計図」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710069691



目次


内容細目

身体の中の進化論   9-46
岡田 節人/対談 木村 敏/対談
細胞の生命論   47-66
柳田 充弘/著
進化論と“人類の起源”論争   67-92
瀬戸口 烈司/著
構造主義進化論の試み   93-128
池田 清彦/著
個体発生と進化   129-160
団 まりな/著
身体のサイズ、身体の時間   161-188
本川 達雄/著
太ったブタの生理学   189-220
与謝野 文子/著
人間はなぜ雑食か   221-242
山内 昶/著
内臓感覚の復権   243-282
金子 努/ほか鼎談
セックスの形態学   283-308
竹村 和子/著
日本人のセックス、日本人の身体   309-332
赤川 学/著
生殖技術の可能性・不可能性   333-352
江原 由美子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 節人
人体 進化論 性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。