検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006168132図書児童C913/マツ/書庫貸出可 
2 0006168140図書児童C913/マツ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

わらう死に神

人名 松谷 みよ子/[ほか]編
人名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者・発行者 ほるぷ出版
出版年月 1997.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル わらう死に神
シリーズ名 妖怪ばなし
シリーズ番号 5
タイトルヨミ ワラウ シニガミ
シリーズ名ヨミ ヨウカイバナシ
シリーズ番号ヨミ 5
人名 松谷 みよ子/[ほか]編   さの てつじ/絵
人名ヨミ マツタニ ミヨコ サノ テツジ
出版者・発行者 ほるぷ出版
出版者・発行者等ヨミ ホルプ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1997.8
ページ数または枚数・巻数 150p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 4-593-50833-9
分類記号 913
内容紹介 病人が助かるかどうかがわかるという死に神と出会った男は、死に神をつかって金もうけを考えるが…。「わらう死に神」ほか、「からすの八卦」「かっぱのこう薬」など全16話を収録。日本の妖怪話が次々登場。
著者紹介 1926年東京都生まれ。「貝になった子ども」で児童文学者協会新人賞を受賞。他にも数多くの賞を受ける。童話を書くとともに、民話の採集にもつとめる。松谷みよ子民話研究室主宰。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710048763



目次


内容細目

わらう死に神   6-17
望月 新三郎/著
ちいちいばかま   18-23
岩倉 千春/著
まわりもちの運命   24-31
吉沢 和夫/著
わしが、撃ったんは?   32-39
堀 万知/著
ねこと茶釜のふた   40-47
桜井 信夫/著
さとり   48-55
田口 和子/著
からすの八卦   56-59
松谷 みよ子/著
びょうぶ山の鬼ばんば   60-67
松谷 みよ子/著
妖怪いろいろ   68-75
常光 徹/著
かに淵   76-85
小沢 清子/著
鬼のばくち   86-97
宮川 ひろ/著
かっぱのこう薬   98-105
小沢 清子/著
うりこひめとあまんじゃく   106-117
望月 正子/著
早太郎   118-129
たかしま なおみ/著
酒呑童子   130-137
千世 まゆ子/著
むかで退治   138-147
水谷 章三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。