検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003630522図書一般918.68/コウ95/231F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

幸田文全集 第23巻  雑纂  2 

人名 幸田 文/著
人名ヨミ コウダ アヤ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 1997.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 幸田文全集 第23巻  雑纂  2 
タイトルヨミ コウダ アヤ ゼンシュウ ザッサン  2 
人名 幸田 文/著
人名ヨミ コウダ アヤ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1997.2
ページ数または枚数・巻数 659,24p
大きさ 20cm
価格 ¥4800
ISBN 4-00-091923-7
注記 年譜 金井景子編:p487〜540 著作年表 藤本寿彦編:p541〜659
分類記号 918.68
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710013901



目次


内容細目

おれんじ   4-45
冬子と馬   46-87
東京三百六十五日   88-92
うぐいす   93-126
お数珠   127-139
私達女性がまず反省を   140-142
草の花   143
うしろ姿   144-145
私のメニュウ   146-151
父が今まだゐたら   152
「私の作文」選評   153-156
揃った本は人を誘う   157
うたと学問の書   158
花ひらく三月に……   159-160
傑れた手がかりの提供   161
著者のことば   162
著者のことば   163
室生邸   164
祝辞   165-166
すいせん文   167-168
若い日の読書   169
推薦のことば   170
正座して足がシビレたとき   171-175
審査員のことば   176
「なやんでいます」の答え   177-229
古くて新しい嫁・しゅうとの問題   230-234
祝辞   235-237
老いておもう   238-240
寛永の名塔焼く   241-242
小春の駄弁   243-248
投票所で   249-250
日記と貯蓄   251-253
紅絹   254-257
榎   258-259
鉛筆の新年   260-263
おそれ   264-269
過去をきく月   270-272
かすりその詩情   273
草の花   274-278
五ヶ月の作法   279-281
さかり   282-283
主婦随想   284-285
主婦随想   286-287
白い雲   288-291
雀の手帖   292-294
通夜の酒   295-296
つゆ五題   297-299
天の水地の水   300-302
どろ   303-318
二十年あとに   319-322
二度目の御縁   323-324
はまぎく   325-326
まぼろし   327-331
見かけ   332-333
もみじの旅愁   334-339
無題   1   340-341
無題   2   342-343
無題   3   344-345
無題   4   346-347
無題   5   348-349
無題   6   350-351
無題   7   352-353
無題   8   354-355
無題   9   356-357
無題   10   358-359
無題   11   360
無題   12   361
無題   13   362-363
無題   14   364-365
無題   15   366-367
無題   16   368-371
露伴娘の言葉から   372-385
小林栄子著『露伴清談』序   386-388
花と未亡人   389-395
縄飛びと水泳で鍛へる   396-397
父と子、母と子   398-402
骨頂   403-405
青   406-408
三題ばなし   409-414
大阪の宿   415-416
飼いもの   417-420
お祝膳   421-423
雑感   424-425
置石   426-427
私はテレビにヨワイ   428-430
旅ざかり   431-433
しあわせぼけ   434-436
軽くしたい   437-439
すずめ百まで   440
鏡   441-442
行き届いた家   443-444
隅田川   445-446
買う   447-448
柱四本ドアひとつの密室   449-452
砥のはなし   453-456
おもいで   457-460
塚越の花まつり   461-466

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。