検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003588175図書一般210.02/オカ97/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三内丸山の世界

人名 岡田 康博/編
人名ヨミ オカダ ヤスヒロ
出版者・発行者 山川出版社
出版年月 1996.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三内丸山の世界
サブタイトル 縄文鼎談
タイトルヨミ サンナイ マルヤマ ノ セカイ
サブタイトルヨミ ジョウモン テイダン
人名 岡田 康博/編   小山 修三/編
人名ヨミ オカダ ヤスヒロ コヤマ シュウゾウ
出版者・発行者 山川出版社
出版者・発行者等ヨミ ヤマカワ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1996.11
ページ数または枚数・巻数 239p 図版16p
大きさ 19cm
価格 ¥1553
ISBN 4-634-60430-2
注記 ゲスト:梅棹忠夫ほか
分類記号 210.25
件名 三内丸山遺跡縄文式文化
内容紹介 縄文文化を今に伝える貴重な遺跡・三内丸山遺跡を、考古学からはなれた、様々な分野の知識人が語る。三内丸山の発掘の時点から現在までのプロセスを示し、その未来を見通す13の鼎談。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009610070508



目次


内容細目

日本文明は三内丸山から始まる   15-28
梅棹 忠夫/鼎談
こころを発掘する   29-42
河合 隼雄/鼎談
オーラのある遺跡   43-60
小松 左京/鼎談
日本人のルーツを探る   61-78
埴原 和郎/鼎談
食のシステム   79-94
石毛 直道/鼎談
おしゃれ大好き   95-110
松本 敏子/鼎談
ことばを復元する   111-128
崎山 理/鼎談
栽培する縄文人   129-146
佐藤 洋一郎/鼎談
漆   147-164
九戸 真樹/鼎談
縄文がJOMONになる日   165-182
羽生 淳子/鼎談
コンピュータ時代の考古学   183-198
及川 昭文/鼎談
市民が支える縄文文化   199-216
市川 金丸/鼎談
縄文文化研究の拠点をつくる   217-232
佐々木 高明/鼎談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
三内丸山遺跡 縄文式文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。