検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004798096図書一般911.102/カネ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

和歌を歴史から読む

人名 兼築 信行/責任編集
人名ヨミ カネチク ノブユキ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2002.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 明日から使えるトキメキフラグ図鑑
タイトルヨミ アス カラ ツカエル トキメキ フラグ ズカン
人名 茶んた/著   トキメキフラグ委員会/著
人名ヨミ チャンタ トキメキ フラグ イインカイ
出版者・発行者 宝島社
出版者・発行者等ヨミ タカラジマシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 125p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-299-01480-1
ISBN 4-299-01480-1
分類記号 049
内容紹介 1コマ漫画で描くトキメキフラグ図鑑。納刀と同時に相手を絶命させる、激戦中に軽口飛ばし合う…。映画で見るけど現実ではあまりやらない、心のトキメキフラグがONになってしまうアクションの数々を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812477611



目次


内容細目

和歌の歴史、歴史の和歌   1-30
五味 文彦/著
磐姫皇后歌群の形成   31-48
広岡 義隆/著
尚歯会の系譜   49-70
後藤 昭雄/著
儀式の場と和歌の地位   71-88
滝川 幸司/著
和歌が語る婚姻史   89-110
工藤 重矩/著
和歌における装飾   111-126
川村 裕子/著
披講所役の史的展開   127-146
青柳 隆志/著
歌合の構造   147-170
田淵 句美子/著
歌人たちと社会   171-192
兼築 信行/著
歌道家の人々と公家政権   193-218
小川 剛生/著
勅撰和歌集という歴史から   219-238
村尾 誠一/著
宗祇の古今伝受   239-256
小高 道子/著
近世天皇と和歌   257-274
盛田 帝子/著
近代と和歌   275-298
岩佐 美代子/著
和歌史の構想   299-319
井上 宗雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。