検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002600385図書一般320.4/ケイ90/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

慶応義塾大学法学部法律学科開設百年記念論文集 法律学科篇 

人名 慶応義塾大学法学部/編集
人名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ
出版者・発行者 慶応義塾大学法学部
出版年月 1990.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 慶応義塾大学法学部法律学科開設百年記念論文集 法律学科篇 
タイトルヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ ホウリツ ガッカ カイセツ ヒャクネン キネン ロンブンシュウ ホウリツガッカヘン 
人名 慶応義塾大学法学部/編集
人名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ
出版者・発行者 慶応義塾大学法学部慶応通信(発売)
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ/ケイオウ ツウシン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 1990.9
ページ数または枚数・巻数 714p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 4-7664-0462-9
分類記号 320.4
件名 法律学
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010135071



目次


内容細目

少年法制改正の新展開   3-36
宮沢 浩一/著
大学教員に対する自託待機命令と仮処分   37-54
石川 明/著
共有物の裁判上の分割方法に関する一考察   55-76
新田 敏/著
宇宙基地の法構造   77-102
倉林 忠男/著
株主総会権限と取締約会権限の接点   103-120
加藤 修/著
訴訟能力の欠陥を看過した判決の効力   121-166
坂原 正夫/著
「刑事責任能力」をめぐる諸問題   167-206
加藤 久雄/著
所得税等に関する二重課税防止条約六条にみる不動産所得課税   207-256
木村 弘之亮/著
中世イタリアの都市条例における解釈の禁止規定をめぐって   257-276
森 征一/著
「抵当権の物上代位」の法構造   277-314
斎藤 和夫/著
民法四七八条の解釈・適用論の過去・現在・未来   315-352
池田 真朗/著
司法省日誌記事をめぐる一試論   353-376
霞 信彦/著
取締役の地位とその報酬   377-398
宮島 司/著
アメリカ合衆国における電磁的記録の捜索・押収   399-426
安富 潔/著
アメリカにおける内部者取引規制の法理   427-446
並木 和夫/著
再審公判手続をめぐる諸問題   446-472
平良木 登規男/著
故意なき者に対する教唆犯は成立しうるか   473-496
井田 良/著
手形債務の一部負担意思に関する若干の考察   497-518
山本 為三郎/著
法の一般原則と国際責任に関する一考察   519-538
大森 正仁/著
連邦最高裁判例に見る米国反トラスト法の当然違法と合理の原則の関係   539-558
田村 次朗/著
アメリカ雇用契約理論における雇用契約終了後の労働者の競業避止義務と合理性(reasonableness)の基準   559-584
内藤 恵/著
物権法定主義   585-630
七戸 克彦/著
確率的証明と訴訟上の心証形成   631-686
三木 浩一/著
明治六年・山口県における八幡十郎反乱未遂事件裁判小考   687-711
手塚 豊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

320.4 320.4
法律学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。