検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002542207図書一般166.08/ヨシ90/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

吉岡義豊著作集 第2巻 

人名 吉岡 義豊/著
人名ヨミ ヨシオカ ヨシトヨ
出版者・発行者 五月書房
出版年月 1989.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 吉岡義豊著作集 第2巻 
タイトルヨミ ヨシオカ ヨシトヨ チョサクシュウ
人名 吉岡 義豊/著
人名ヨミ ヨシオカ ヨシトヨ
出版者・発行者 五月書房
出版者・発行者等ヨミ ゴガツ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1989.9
ページ数または枚数・巻数 478,14p
大きさ 23cm
価格 ¥15000
ISBN 4-7727-0085-4
分類記号 166.08
件名 道教
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010130313



目次


内容細目

道教の【トウ】訣=印契について
元興寺極楽坊所蔵の離別祭文と夫妻和合祭文について
三教指帰の成立について
五輪九字秘釈と道教五蔵観
妙見信仰と道教の真武神
三教指帰と五輪九字秘釈の道教思想
自摶と自撲について
密教と道教
盂蘭盆経・目連変の原型話について
帰去来の辞について
帰去来の辞と仏教
遊山慕仙詩とその思想的背景
老子河上公本と道教
敦煌本十戒経について
仏教十戒思想の中国的受容
斎戒録と至言総
仏教の影響による道教戒の形式
明応八年の庚申供養輪廻塔について
再び庚申供養輪廻塔について
青面金剛と庚申信仰
庚申経成立の問題
道教教団の系譜
道教的思惟形態の特質

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。