検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002433530図書一般210.088/クロ90/21書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴代残闕日記 第21冊  自巻六十七至巻六十九 

人名 黒川 春村/編
人名ヨミ クロカワ ハルムラ
出版者・発行者 臨川書店
出版年月 1990.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 歴代残闕日記 第21冊  自巻六十七至巻六十九 
タイトルヨミ レキダイ ザンケツ ニッキ ジ カンロクジュウナナ シ カンロクジュウキュウ 
人名 黒川 春村/編
人名ヨミ クロカワ ハルムラ
出版者・発行者 臨川書店
出版者・発行者等ヨミ リンセン ショテン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 1990.4
ページ数または枚数・巻数 394p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
セット価格 全35巻セット分売不可
ISBN 4-653-01904-5
注記 宮内庁書陵部蔵本の複製
分類記号 210.088
件名 日本-歴史-史料
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010123934



目次


内容細目

広橋大納言藤仲光卿記   1-20
後三条太政大臣藤実冬公記   21-70
北面源康成記(北面始記)   71-84
前筑前守豊原信秋記(続教訓鈔)   85-122
大外記中原師夏記(応安凶事記)   123-218
権中納言藤公勝卿記(応安七年即位記)   219-222
大外記清原良賢真人記   223-324
左大史小槻兼治宿禰記   325-358
徳大寺太政大臣藤実時公記(実記)   359-372
治部卿卜部兼敦朝臣記   373-393

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.088 210.088
日本-歴史-史料
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。