蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013996228 | 図書一般 | L559.4/シモ17/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大洗戦車博物館 |
並列タイトル |
Welcome to OARAI TANK MUSEUM |
タイトルヨミ |
オオアライ センシャ ハクブツカン |
人名 |
下田 信夫/絵と文
|
人名ヨミ |
シモダ ノブオ |
出版者・発行者 |
廣済堂出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウサイドウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
31p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-331-52093-2 |
ISBN |
4-331-52093-2 |
分類記号 |
559.4
|
件名 |
戦車
|
内容紹介 |
アニメ「ガールズ&パンツァー」で盛り上がる茨城県大洗町を舞台に、架空の「戦車博物館」をイラストで再現。ガルパンに登場した戦車はもちろん、その他の第二次大戦前の戦車や対戦車兵器などを紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812104875 |
目次
内容細目
-
アプリオリズムスと宗教の本質に就いて
9-24
-
-
ひとつの習作とそのはかないひとりごとの話
25-46
-
-
窓
47-68
-
-
七
69-97
-
-
作者の言葉
98
-
-
詩学
99-111
-
-
心理と論理
115-122
-
-
日本的人間
123-133
-
-
イプセンの『幽霊』
134-143
-
-
サンチョー・パンザ論
144-152
-
-
二つのコロニー
153-163
-
-
戦時下に於ける文化問題
164-173
-
-
ぱとろぎい・です・めるへん
174-181
-
-
婦人について
182-192
-
-
キュリー夫人伝
193-196
-
-
聖アウガスチンの感傷
伝記作者・小林秀雄
197-206
-
-
浦島太郎
207-208
-
-
モナコの旗は赤と白
209
-
-
朝鮮民族の史的変遷
213-235
-
-
銀価の動きと支那の諸階級
236-245
-
-
非常時局と中産階級の行方
246-256
-
-
日支事変と列国の帰趨
257-267
-
-
本年度経済の基本的特質
十二年度の総決算
268-277
-
-
支那事変と中産階級の苦悩
278-287
-
-
「不死身」の支那
288-297
-
-
対支経済政策の方向
藤枝丈夫氏の批判の批判
298-307
-
-
産業国営の歴史的意義
308-319
-
-
国民体位の向上
320-329
-
-
農業統制と協同組合
330-339
-
-
戦時下の食糧問題
340-350
-
-
民族政策の理想と現実
「内鮮一体化」問題を中心に
351-361
-
-
リンク制論
362-380
-
-
東亜協同体論と国家主義
381-389
-
-
弁証法的低物価政策
390-401
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる