検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000522425図書一般918.68/191/12書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

有島武郎全集 第12卷  日記  3 

人名 有島 武郎/著
人名ヨミ アリシマ タケオ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 1982.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 有島武郎全集 第12卷  日記  3 
タイトルヨミ アリシマ タケオ ゼンシュウ ニッキ  3 
人名 有島 武郎/著
人名ヨミ アリシマ タケオ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1982.11
ページ数または枚数・巻数 637p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
ISBN 4-480-70912-6
分類記号 918.68
言語区分 JPN
タイトルコード 1005010026246



目次


内容細目

觀想録   第14卷   3-43
觀想録   第15卷   44-66
觀想録   第16卷   67-109
觀想録   第17卷   110-156
終焉日記   157-159
觀想録   第18卷   160-194
Pocket Diary   1917   195-241
Pocket Diary   1918   242-281
The Standard Diary for 1919   282-300
大正九年自由日記   301-304
日記   最後の日記 1   305-334
日記   最後の日記 2   335-352
手帖   7   353-372
手帖   8   373-387
手帖   9   388-394
手帖   10   395-411
手帖   11   412-415
手帖   12   416-423
觀想録第十四卷<譯>   425-451
觀想録第十五卷<譯>   452-464
觀想録第十六卷<譯>   465-491
觀想録第十七卷<譯>   492-520
觀想録第十八卷<譯>   521-535
<ポケット日記一九一七年><譯>   536-566
<ポケット日記一九一八年><譯>   567-590
<標準日記一九一九年><譯>   591-601
<手帖七><譯>   602
<手帖十><譯>   603

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。