検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000433417図書一般210.4/3/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世の法と国家

人名 石母田 正/編
人名ヨミ イシモダ ショウ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 1968


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世の法と国家
サブタイトル 日本封建制研究 1
タイトルヨミ チュウセイ ノ ホウ ト コッカ
サブタイトルヨミ ニホン ホウケンセイ ケンキュウ
人名 石母田 正/編   佐藤 進一/編
人名ヨミ イシモダ ショウ サトウ シンイチ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウダイガクシュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1968
ページ数または枚数・巻数 511p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
分類記号 322.14
件名 法制史-日本日本-歴史-中世
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010021865



目次


内容細目

鎌倉幕府一国地頭職の成立   鎌倉幕府成立史の一節   1-134
石母田 正/著
鎌倉幕府と律令国家   国衙との関係を中心として   135-221
石井 進/著
鎌倉幕府御家人制度の一考察   若狭国の地頭、御家人を中心として   223-293
田中 稔/著
私領の特質   295-327
上横手 雅敬/著
中世本所法における検断の一考察   訴訟手続における当事者主義について   329-410
羽下 徳彦/著
中世闕所地給与に関する一考察   411-447
笠松 宏至/著
室町幕府開創期の官制体系   449-511
佐藤 進一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

322.14 322.14
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。