蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014672125 | 図書児童 | C361/ヨシ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0015269871 | 図書児童 | C361/ヨシ/ | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。
|
人名 |
吉田 尚記/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ ヒサノリ |
出版者・発行者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。 |
シリーズ名 |
14歳の世渡り術 |
タイトルヨミ |
アナタ ノ フアン オ カイショウ スル ホウホウ ガ ココ ニ カイテ アリマス |
シリーズ名ヨミ |
ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ |
人名 |
吉田 尚記/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ ヒサノリ |
出版者・発行者 |
河出書房新社
|
出版者・発行者等ヨミ |
カワデ ショボウ シンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
195p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-309-61722-0 |
ISBN |
4-309-61722-0 |
分類記号 |
361.454
|
件名 |
コミュニケーション
/
不安
|
内容紹介 |
不安とは、相手に受け入れてもらえないかもしれないというコミュニケーションの不安のこと。不安は行動でのみ解決する。どんな行動が解決を導くのか? 必ず誰でもできる吉田式「不安解消メソッド」でその方法を具体的に示す。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ニッポン放送アナウンサー。著書に「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812397998 |
目次 |
はじめに |
|
メソッド1 「不安」の正体を明らかにしよう |
|
不安はどこからわいてくる?/不安は社会の原動力/不安の先には、死しかない/コミュニケーションからの完全な断絶が、死/「不安」はまったく役に立たないもの?/不安への対症療法は、「これからどうするか」/とりあえず、具体的にやってみる/具体化って超大事/「なんか大丈夫」感=セルフエスティーム/考えるよりも、行動しよう/人生で一番役に立たないプライドの話/手っ取り早くセルフエスティームを上げるには/COLUMN(1) パソコンは生産の道具、スマホは消費の道具 |
|
メソッド2 知らない人に話しかけてみよう |
|
「モテたい!」は、叶うのか?/コミュ力は才能じゃない/知らない人に話しかけるために必要な持ち物/コミュニケーションとは、協力型のゲームだ/聞いたらダメ、やったらアウトってなんだろう?/人に好かれる方法はない/彼氏・彼女がほしい! だったら知らない人に話しかけよう/実践編(1) コミュニケーションに最も必要なのは「質問力」/実践編(2) 質問Whyよりも、Who・When・Where・What・Howが有効/実践編(3) 会話のきっかけ「木戸にたちかけし衣食住」/実践編(4) 会話を「えっ!」でトラップする/実践編(5) 間違った情報でもぶつけてOK/実践編(6) 自分の気持ちを表現する=説明力/実践編(7) あいさつをしよう、時間を守ろう/実践編(8) 大きな声が出せていれば、なんか大丈夫/COLUMN2 「集中力」は「無視力」 |
|
メソッド3 “深刻ごっこ”禁止 |
|
悩みは自分に何をもたらす?/「みんな悩んで大きくなった」はウソ/深刻さとはエンタメである/決断だけが、人を成長させる/承認を目的とすることはできない/きみが不機嫌になるのはなぜ?/実践編(1) バンザイして悩んでみよう/実践編(2) 悩みから「暗くなる」をとっぱらってみる/実践編(3) 適度に“深刻ごっこ”を楽しむ/実践編(4) 悩むの禁止/実践編(5) やりきることを目的にする/実践編(6) 他人に期待しない/実践編(7) 愛嬌最強説/COLUMN3 引き出しを増やす方法 |
|
メソッド4 「面白そう!」さえあれば、人生は大丈夫 |
|
「夢を持て」って言うけれど/100個やって、どれか1個ハマればラッキー/今しかできないことをやろう/〇〇をやりたいのか、〇〇家になりたいのか/楽しむってなんだろう?/完全な自由はないけど、どの不自由にとらわれるかを選ぶ自由はある/結論。不安を解消する方法=知らない人に話しかける |
|
おわりに |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる