蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014620918 | 図書一般 | 318.08/オク18/4 | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地域づくりの基礎知識 4 災害から一人ひとりを守る
|
出版者・発行者 |
神戸大学出版会
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地域づくりの基礎知識 4 災害から一人ひとりを守る |
タイトルヨミ |
チイキズクリ ノ キソ チシキ サイガイ カラ ヒトリ ヒトリ オ マモル |
人名 |
北後 明彦/編
大石 哲/編
小川 まり子/編
|
人名ヨミ |
ホクゴ アキヒコ オオイシ サトル オガワ マリコ |
出版者・発行者 |
神戸大学出版会
/
神戸新聞総合出版センター(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウベ ダイガク シュッパンカイ/コウベ シンブン ソウゴウ シュッパン センター |
出版地・発行地 |
神戸/神戸 |
出版・発行年月 |
2019.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
242p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-909364-05-0 |
ISBN |
4-909364-05-0 |
分類記号 |
318.08
|
分類記号 |
369.3
|
件名 |
地方自治
/
地域社会
|
件名 |
災害予防
/
被災者支援
/
災害復興
|
内容紹介 |
地域課題を理解するためのガイド。4は、災害に対応していくための地域社会の仕組みづくりのあり方や災害後の現地支援活動の取り組み、住まいや要援護者支援、復興のあり方などを考える。具体的な事例を紹介するコラムも掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812308159 |
目次
内容細目
-
地域と災害
11-18
-
北後 明彦/著
-
神戸の活断層
コラム
19-21
-
鈴木 康弘/著
-
場所ごとの地盤条件に応じた住宅の耐震化のあり方
コラム
22-23
-
長尾 毅/著
-
兵庫県の水害
都賀川・千種川・丹波
25-44
-
藤田 一郎/著
-
阪神大水害
コラム
45-47
-
沖村 孝/著
-
災害時のこころのケアと精神保健体制
49-61
-
曽良 一郎/著
-
災害と感染症
コラム
62-65
-
岩田 健太郎/著
-
南海トラフ巨大地震を想定したこれからの災害医療
コラム
66-67
-
西山 隆/著
-
災害対応のガバナンス
69-86
-
紅谷 昇平/著
-
2009年フィリピン台風災害調査が示した共助から脱落していく人々の問題点
コラム
87-88
-
大石 哲/著
-
被災者主体の復興まちづくりへ向けて
法制度の課題
89-105
-
金子 由芳/著
-
「伝える」ことの大切さ
報道の立場から
106-108
-
長沼 隆之/著
-
学生のボランティア活動課題とこれから
災害ボランティアを通じて
109-124
-
東末 真紀/著
-
コミュニケーションの場をつくる被災地支援活動
足湯とお茶会
125-126
-
伊庭 駿/著
-
地域と人をつなぐ被災地支援
コラム
127-128
-
稲葉 滉星/著
-
海外での被災地支援
声なき声に耳を傾けて
129-150
-
吉椿 雅道/著
-
インドネシア・ムラピ山麓で展開されている防災を唱えることから始めないコミュニティ防災
コラム
151-153
-
日比野 純一/著
-
地域を拠点とした共助による住宅減災復興
155-170
-
近藤 民代/著
-
災害復興・防災のための地籍図・古地図の利用
コラム
171-173
-
藤田 裕嗣/著
-
災害時要援護者支援について
175-188
-
大西 一嘉/著
-
災害と障がいのある人々
コラム
189-190
-
高田 哲/著
-
大規模災害時の避難者発生と支援マネジメント
コラム
191-193
-
荒木 裕子/著
-
復興まちづくり
195-212
-
塩崎 賢明/著
-
弁護士による支援
コラム
213
-
津久井 進/著
-
阪神の住民主体まちづくりを東日本で
コラム
214-216
-
野崎 隆一/著
-
事前復興と復興ビジョン
217-235
-
室崎 益輝/著
-
阪神・淡路大震災,東日本大震災の経済被害
コラム
236-238
-
豊田 利久/著
-
災害を記録し,未来へ伝える
コラム
239
-
佐々木 和子/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 ボディ ランゲージ
もどる