蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008862104 | 図書児童 | C210/ニツ/1 | 企画展示1 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
くらべてみよう!昭和のくらし 1 家族
|
人名 |
新田 太郎/監修
|
人名ヨミ |
ニッタ タロウ |
出版者・発行者 |
学研
|
出版年月 |
2009.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
くらべてみよう!昭和のくらし 1 家族 |
タイトルヨミ |
クラベテ ミヨウ ショウワ ノ クラシ カゾク |
人名 |
新田 太郎/監修
|
人名ヨミ |
ニッタ タロウ |
出版者・発行者 |
学研
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガッケン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
48p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-05-500598-2 |
ISBN |
4-05-500598-2 |
分類記号 |
210.76
|
分類記号 |
384.4
|
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名 |
家族-歴史
|
内容紹介 |
100名以上の証言から昭和20〜30年代のリアルな昭和を再現。マンガや資料で現代と比較をしながら、ライフスタイルや家族のかかわり方の変化を学べる。体験学習用の聞き取りシート付き。1は、家族の様子を紹介。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811155247 |
目次 |
この本の使い方 |
|
家族1 父の存在 |
|
一家を支える大黒柱だった |
|
家族2 母の存在 |
|
朝から晩まで働いていた |
|
家族3 祖父母の存在 |
|
生活の知恵を教えてくれた |
|
家族4 子どもの手伝い |
|
家族の一員としてよく手伝った |
|
コラム 三世代少女アルバム |
|
家族5 食たく |
|
ご飯つぶを残すとしかられた |
|
家族6 縁側 |
|
家の中でも外でもない空間 |
|
家族7 銭湯 |
|
おふろ場は人々の交流の場だった |
|
コラム 昔の写真 これなんだ!? |
|
家族8 ペット |
|
コリー犬が大人気! |
|
家族9 おやつ |
|
手作りおやつに思い出いっぱい |
|
家族10 家族の休日 |
|
「レジャーブーム」がやって来た! |
|
コラム おばあちゃんと おかあさんと いっしょ |
|
家族11 お正月 |
|
新しい年の始まりをお祝いした |
|
家族12 行事やお祝い |
|
お祝いごとを大切にした時代 |
|
家族13 結こん式 |
|
新しい家族が増えるお祝い |
|
家族14 子守・子育て |
|
家族から近所までみんなで子育て! |
|
家族15 お祭り・縁日 |
|
大人になっても思い出深い |
|
昭和20〜50年代 家族のポートレート |
|
おじいちゃんからおばあちゃんから聞き取りしよう! 昭和のくらし |
|
聞き取りシート |
|
資料館や科学館に行ってみよう! |
|
この本の制作に協力してくださった方々 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
もどる