ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 花ござ 心おどる い草の世界の一覧です。 該当件数は 35 件です。
在庫状況
No. 資料の種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1
図書
図書
い業に関する試験研究集録 第38号 日本い業技術協会 2008/07 618.8
2
郷土図書
郷土図書
藺業の歴史 資料編 早島町教育委員会/〔編〕 早島町教育委員会 1988/00 583.9
3
郷土図書
郷土図書
藺草と早島の女 雑草編 早島町中央公民館 1985/00 618
4
郷土図書
郷土図書
磯崎眠亀と錦莞莚 吉原 睦/著 日本文教出版 2008/06 583.9
5
郷土図書
郷土図書
磯崎眠亀 佐藤 圭一/執筆 磯崎眠亀顕彰会 1997/11 289
6
郷土図書
郷土図書
磯崎眠亀・錦莞莚 佐藤 圭一/執筆 磯崎眠亀顕彰会 2008/01 583.9
7
郷土図書
郷土図書
岡山の藺草 鈴木 尚夫/著 日本文教出版 1971/00 586.95
8
郷土図書
郷土図書
岡山の民芸 外村 吉之介/著 日本文教出版 1996/11 750.9
9
郷土図書
郷土図書
おかやまのい業 岡山県い業振興協会 2005/00 583.9
10
郷土図書
郷土図書
岡山県藺業発達史 林 熊吉/編 林 熊吉 1954/11 583.9
11
郷土図書
郷土図書
岡山県の民芸 外村 吉之介/著 岡山民芸協会 1952/03 750.9
12
郷土図書
郷土図書
花筵を織る機 小林 桂子/著 岡山県総合文化センター(製作) 1999/01 583.9
13
図書
図書
柄で彩る畳縁の小もの 日本ヴォーグ社 2021/01 594
14
郷土図書
郷土図書
錦莞莚を彩る文様デザイン 大崎 紘一/著 吉備人出版 2018/03 583.9
15
郷土図書
郷土図書
近代藺莚業の展開 神立 春樹/著 御茶の水書房 2000/02 583.9
16
郷土図書
郷土図書
近代岡山殖産に挑んだ人々 1 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団/編著 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団 2021/04 602
17
図書
図書
御座候 小合 龍夫/著 小合龍夫教授退官記念事業会 1991/03 583.95
18
郷土図書
郷土図書
敷物年鑑 1958年版 敷物新聞社/編 敷物新聞社 1957/11 583.9
19
郷土図書
郷土図書
偲び草 磯崎 竜子郎/〔著〕 磯崎キヌエ 1998/10 583.9
20
郷土図書
郷土図書
主要藺業地早島町における藺莚業 神立 春樹/著 岡山大学経済学部 1998/03 583.9
21
郷土図書
郷土図書
瀬戸内の経済人 赤井 克己/著 吉備人出版 2007/09 332.8
22
郷土図書
郷土図書
畳・織込花筵・藺草の基礎知識 池田 正人/著 藺草藺製品研究会 2016/08 583.9
23
図書
図書
畳-蘇れ、藁とイグサと職人技 伝統技法研究会/編集 伝統技法研究会 2008/09 583.9
24
図書
図書
畳へりで作る大人のバッグと小物 ブティック社 2013/09 594.7
25
図書
図書
畳へりで作るバッグ パッチワーク通信社 2011/08 594.7
26
図書
図書
畳へりで作るバッグとこもの ブティック社 2018/01 594.7
27
図書
図書
畳縁ハンドメイドBOOK 日本ヴォーグ社 2018/01 594
28
郷土図書
郷土図書
特別展示 山崎治雄の写真 第2回 山崎 治雄/[写真] 岡山県立美術館 2011/10 748
29
郷土図書
郷土図書
日本のイノベーション・岡山のパイオニア 2 山陽学園大学・山陽学園短期大学社会サービスセンター/編 吉備人出版 2008/11 602.175
30
郷土図書
郷土図書
早島の歴史 4 早島町史編集委員会/編集 早島町 2000/03 217.5
31
図書
図書
福岡県の藺業誌 福岡県い製品商工業協同組合/編集 福岡県い業振興会 1996/03 618.82
32
郷土図書
郷土図書
三宅松三郎商店の歩み 三宅 隆/著 丸善書店株式会社岡山シンフォニービル店出版サービスセンター 2018/06 583.9
33
郷土図書
郷土図書
民芸とくらしき 金光 章/著 吉備人出版 2002/05 750.2175
34
郷土図書
郷土図書
明治中期〜大正期の藺莚生産 神立 春樹/著 岡山大学経済学部 1996/12 583.9
35
郷土図書
郷土図書
明治期における花莚業の展開 神立 春樹/著 岡山大学経済学部 1999/12 583.9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。