ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 絵本で学ぼう!おかやまの一覧です。 該当件数は 85 件です。
在庫状況
No. 資料の種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1
郷土図書
郷土図書
出雲街道土居宿物語 安藤 由貴子/文 農山漁村文化協会 2010/03 E
2
郷土図書
郷土図書
牛転の話 窪田 聡/文 牛窓再発見の会 1990/00 388
3
郷土図書
郷土図書
うらじゃなんかきらいだ!! 河合 穂高/文 うらじゃ振興会 2021/11 726
4
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1981/00 388
5
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1981/00 388
6
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1982/00 388
7
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1982/00 388
8
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1982/00 388
9
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1983/00 388
10
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1983/00 388
11
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1984/07 388
12
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1984/00 388
13
郷土図書
郷土図書
絵本岡山のむかしばなし 10 岡山の昔話刊行会/編 山陽新聞社 1985/00 388
14
郷土図書
郷土図書
おいしい森のトレハちゃん IC4DESIGN/え 林原 2015/10 E
15
郷土図書
郷土図書
おかやまけん 《岡山》 えほん風土記岡山県刊行会/編集 岩崎書店 1980/11 291.75
16
郷土図書
郷土図書
岡山県名誉県民岡崎嘉平太さん 岡山県郷土文化財団岡崎嘉平太記念館 2009/03 289.1
17
郷土図書
郷土図書
おはなしきかせてひいじいちゃん~阿口の歴史とたからもの~ 真庭なりわい塾実行委員会/[編] 真庭なりわい塾実行委員会 2022/00 726
18
郷土図書
郷土図書
OH!くんのかくれが 石田 康成/文 岡山放送 2004/08 E
19
郷土図書
郷土図書
OH!くんのまわし 石田 康成/文 ザメディアジョン 2003/12 726
20
郷土図書
郷土図書
元祖 美咲桃太郎伝説 立石 憲利/監修 第19回桃太郎サミット2022in美咲 実行委員会 2022/10 388
21
郷土図書
郷土図書
きせきの子牛 日本アニメーション株式会社/絵と文 津山市教育委員会 2000/10 E
22
郷土図書
郷土図書
キツネのとうしろう 和気町文化財保護委員会/編集 和気町 2002/03 388
23
郷土図書
郷土図書
鬼ノ城温羅物語 土野 美惠子/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2019/06 E
24
郷土図書
郷土図書
きびだんご 野村 たかあき/作・絵 山方永寿堂 2008/04 388
25
郷土図書
郷土図書
吉備津彦と温羅 阿村 礼子/作 岡山市 2022/03 388
26
郷土図書
郷土図書
キビツヒコの温羅退治 山陽映画株式会社/企画制作 吉備津神社 2010/03 388
27
郷土図書
郷土図書
きびのまきび 吉備真備絵本編集委員会/編集 真備町教育委員会 2002/09 289
28
郷土図書
郷土図書
吉備国の桃太郎 土野 美惠子/作 本の泉社 2021/01 388
29
郷土図書
郷土図書
きみちゃんのおせんたく つばくろ五番館/編集 片田印刷工房 2005/08 383
30
郷土図書
郷土図書
教祖さま 長野 ひろかず/文と絵 金光教徒社 2003/08 178.72
31
郷土図書
郷土図書
義民さま 金池 兼広/文 新本享保義民奉賛会 2022/00 726
32
郷土図書
郷土図書
耕地整理の父福田久治 安藤 由貴子/文 久米南町偉人顕彰会 2011/06 E
33
郷土図書
郷土図書
こころぽかぽか おかやまっ子 第2集 浮田 佐和子/〔ほか〕編 心豊かな岡山っ子応援団 2007/12 909
34
郷土図書
郷土図書
こころぽかぽか おかやまっ子 第3集 心豊かな岡山っ子応援団 2008/03 909
35
郷土図書
郷土図書
こころぽかぽか おかやまっ子 第1集 岡 悦子/〔ほか〕編 岡山市教育委員会 2007/03 909
36
郷土図書
郷土図書
コッペパンの思い出 丸橋 正恵/文 アジアの子どもに「絵本を贈る会」 2003/06 938
37
郷土図書
郷土図書
ごんごの思い出 こぐま じゅんこ/作 吉備人出版 2015/06 938
38
郷土図書
郷土図書
作州(さくしゅう)ジャ犬(けん) 1の巻 いちご いちえ 広陽本社(印刷) 2018/12 726
39
郷土図書
郷土図書
作州(さくしゅう)ジャ犬(けん) 2の巻 いちご いちえ/文・絵 広陽本社(印刷) 2019/06 726
40
郷土図書
郷土図書
作州(さくしゅう)ジャ犬(けん) 3の巻 いちご いちえ/文・絵 広陽本社(印刷) 2021/05 726
41
郷土図書
郷土図書
作州ジャ犬のいちねんかん いちご いちえ/文・絵 広陽本社(印刷) 2020/11 726
42
郷土図書
郷土図書
さんぶたろう 奈義の民話同好会/編集 奈義の民話同好会 1988/00 388
43
郷土図書
郷土図書
しいたけとねじかね 和気町文化財保護委員会/編集 和気町 2003/03 388
44
郷土図書
郷土図書
白い矢と桜色の矢 小野 亮平/原作 おとなと子どもの絵本をつくる会 2003/03 726
45
郷土図書
郷土図書
ジャコウアゲハ舞う鏡野町 矢内 州子/[著] 矢内 州子 2021/08 726
46
郷土図書
郷土図書
じゃじゃじゃのにんじゃ 石田 康成/作 おかやま城下町物語実行委員会 2022/11 726
47
郷土図書
郷土図書
じゃたいさんのおかげ 和気町文化財保護委員会/編集 和気町 2004/03 388
48
郷土図書
郷土図書
自由民権運動家 立石岐 河田 啓子/文 二宮歴史文化財顕彰会 2010/03 289
49
郷土図書
郷土図書
すいんきょ 三九里 うみ/作 吉備人出版 2011/06 E
50
郷土図書
郷土図書
高瀬舟 柵原西小学校6年生/絵 月の輪古墳発掘50周年記念祭実行委員会 2012/11 684
51
郷土図書
郷土図書
竹の谷のつる ほんだ てつや/[作] 開港舎 2023/11 E
52
郷土図書
郷土図書
月の輪古墳の発掘 柵原中学校美術部/絵 月の輪古墳発掘50周年記念祭実行委員会 2010/09 202.5
53
郷土図書
郷土図書
月の輪は「たたら」むら 柵原東小学校6年生/絵 月の輪古墳発掘50周年記念祭実行委員会 2012/11 202.5
54
郷土図書
郷土図書
天と人と 山谷 和子/作・絵 備前市 2022/02 289
55
郷土図書
郷土図書
天道さん金の綱(ソバの根の赤いわけ) 和気町文化財保護委員会/編集 和気町 2001/03 388
56
郷土図書
郷土図書
伝記絵本むねたださま 人見 烏城/原画 黒住教日新社 1984/00 172.2
57
郷土図書
郷土図書
どぼくのおしごと 中山 忍/さく・え 荒木組 2021/06 510
58
郷土図書
郷土図書
はなちゃんの“は” はなふさ歯科医院/監修 ソウルノート 2010/09 E
59
郷土図書
郷土図書
母と子のための岡山のむかしばなし 岡山県幼稚園民話研究会/編 文教社 1977/00 388
60
郷土図書
郷土図書
母と子のための岡山のむかしばなし 岡山県幼稚園民話研究会/編 文教社 1977/12 388
61
郷土図書
郷土図書
母と子のための岡山のむかしばなし 岡山県幼稚園民話研究会/編 文教社 1978/07 388
62
郷土図書
郷土図書
人見絹枝 イデア絵本委員会/編集・本文制作 イデア・インスティテュート 2018/01 289
63
郷土図書
郷土図書
蒜山ウシ物語 蒜山イキイキ楽酪協議会/〔編〕 蒜山イキイキ楽酪協議会 2008/10 645
64
郷土図書
郷土図書
ブラザーズドッグ おはなしのWA/作 瑞雲舎(発売) 2019/07 E
65
郷土図書
郷土図書
本田増次郎ものがたり 長谷川 勝政/原作 美咲町教育委員会 2014/03 289
66
郷土図書
郷土図書
ポンポコ山の岩太郎 落合ひまわりの会/[編] 2010/12 388
67
郷土図書
郷土図書
マカリン はやし むねお/ぶん ままかり普及委員会 2015/08 726
68
郷土図書
郷土図書
三笠宮と月の輪 柵原中学校美術部/絵 月の輪古墳発掘50周年記念祭実行委員会 2004/03 202.5
69
郷土図書
郷土図書
神子岩のはなし 和気町文化財保護委員会/編集 和気町 2005/03 388
70
郷土図書
郷土図書
美作の国そば粉聖人物語 安藤 由貴子/作 吉備人出版 2012/12 182
71
郷土図書
郷土図書
美作の国鷹巣城物語 花房 徳夫/絵 農山漁村文化協会 2007/09 E
72
郷土図書
郷土図書
美作まんぷ 花房 徳夫/絵 農山漁村文化協会 2009/03 E
73
郷土図書
郷土図書
美作もも語り 安藤 由貴子/著 農山漁村文化協会 2005/11 625.51
74
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編著 美作の歴史を知る会 1989/00 250
75
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編著 美作の歴史を知る会 1994/00 250
76
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1991/00 250
77
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1991/00 250
78
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1989/00 250
79
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1990/00 250
80
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1992/00 250
81
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1988/00 250
82
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 美作の歴史を知る会/編 美作の歴史を知る会 1993/00 250
83
郷土図書
郷土図書
みまさかの歴史絵物語 10 美作の歴史を知る会/編著 美作の歴史を知る会 1994/00 250
84
郷土図書
郷土図書
ももたろう 立石 憲利/ぶん 吉備中央町教育委員会 2022/03 388
85
郷土図書
郷土図書
大和神社の爪なし竜 立石 憲利/ぶん 吉備中央町教育委員会 2022/03 388
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。