蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0200280972 | DVD | V498/ヒ/ | 新着・自然 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
視聴覚 |
タイトル |
一人になる |
サブタイトル |
医師小笠原登とハンセン病強制隔離政策/ドキュメンタリー映画 |
タイトルヨミ |
ヒトリ ニ ナル |
サブタイトルヨミ |
イシ オガサワラ ノボル ト ハンセンビョウ キョウセイ カクリ セイサク/ドキュメンタリー エイガ |
人名 |
高橋 一郎/監督
|
人名ヨミ |
タカハシ イチロウ |
出版者・発行者 |
「一人になる」制作実行委員会(製作)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヒトリニナルセイサクジッコウイインカイ |
出版地・発行地 |
[出版地不明] |
出版・発行年月 |
2021.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
1 |
大きさ |
12 |
再生時間 |
99分 |
価格 |
¥30000 |
付属資料 |
付:解説書(60p,18cm) 発行・編集:「一人になる」制作実行委員会 |
注記 |
語り:竹下景子 |
分類記号 |
498.6
|
件名 |
ハンセン病
|
件名 |
小笠原 登
|
件名 |
オガサワラ ノボル
|
内容紹介 |
国は1907年にハンセン病患者を「強制隔離」する政策を始めた。真宗の僧侶で医師の小笠原登は、一人ひとりの患者に接し、患者を「隔離」から守ろうとした。孤立無援でも「一人になる」ことに徹することができたのはなぜか。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
3009830033174 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる