蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0200265924 | デイジー | HD914/スカ/ | 自動書庫 | 障害者用 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
障害者用資料 |
タイトル |
霧のむこうに住みたい |
タイトルヨミ |
キリ ノ ムコウ ニ スミタイ |
人名 |
須賀 敦子/著
遠藤 美枝子/音声訳
|
人名ヨミ |
スガ アツコ エンドウ ミエコ |
出版者・発行者 |
オフィス・コア
|
出版地・発行地 |
横浜 |
出版・発行年月 |
2005.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
1 |
大きさ |
12 |
再生時間 |
266分 |
価格 |
¥6000 |
発売番号 |
CORE0117 |
注記 |
原本:河出書房新社 [2003年]刊/カセット本体の書名:霧の向こうに住みたい |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
心に残る荒れた風景のなかに、ときどき帰って住んでみるのも、わるくない(「霧のむこうに住みたい」)。単行本未収録のエッセイを中心にまとめる。美しくしずかな方法で、街を読む愉しみを教えてくれる文章の数々を収録。 |
著者紹介 |
1929〜98年。兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。上智大学比較文化学部教授を務めた。イタリアで日本文学の翻訳紹介に携わる。「ミラノ霧の風景」で講談社エッセイ賞、女流文学賞を受賞。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
3009830027764 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
音訳事例集ことば・文章の読み方編
遠藤 美枝子/著
須賀敦子が選んだ日本の名作 : 6…
須賀 敦子/編
須賀敦子エッセンス2
須賀 敦子/著,…
須賀敦子エッセンス1
須賀 敦子/著,…
主よ一羽の鳩のために : 須賀敦子…
須賀 敦子/著
須賀敦子の手紙 : 1975-19…
須賀 敦子/著
「昭和」を送る
中井 久夫/著,…
本の森翻訳の泉
鴻巣 友季子/著…
冷血下
高村 薫/著,遠…
イタリアの詩人たち
須賀 敦子/著
冷血上
高村 薫/著,遠…
世界中が夕焼け : 穂村弘の短歌の…
穂村 弘/著,山…
河北新報のいちばん長い日 : 震災…
河北新報社/著,…
黄金の夢の歌
津島 佑子/著,…
太陽を曳く馬上・下
高村 薫/著,遠…
遠い朝の本たち
須賀 敦子/著
須賀敦子が歩いた道
須賀 敦子/著,…
中国の五大小説下
井波 律子/著,…
中国の五大小説上
井波 律子/著,…
いま哲学とはなにか
岩田 靖夫/著,…
女流誕生 : 能楽師津村紀三子の生…
金森 敦子/著,…
季節の森の物語
道浦 母都子/著…
おんな飛脚人
出久根 達郎/著…
智恵子と生きた : 高村光太郎の生…
茨木 のり子/著…
君死にたもうことなかれ : 与謝野…
茨木 のり子/著…
前へ
次へ
もどる