蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0200265775 | デイジー | HD773/ツム/ | 自動書庫 | 障害者用 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
障害者用資料 |
タイトル |
女流誕生 |
サブタイトル |
能楽師津村紀三子の生涯 |
タイトルヨミ |
ジョリュウ タンジョウ |
サブタイトルヨミ |
ノウガクシ ツムラ キミコ ノ ショウガイ |
人名 |
金森 敦子/著
遠藤 美枝子/音声訳
|
人名ヨミ |
カナモリ アツコ エンドウ ミエコ |
出版者・発行者 |
オフィス・コア
|
出版地・発行地 |
横浜 |
出版・発行年月 |
2007.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
1 |
大きさ |
12 |
再生時間 |
663分 |
価格 |
¥16000 |
発売番号 |
CORE0252 |
注記 |
原本:法政大学出版会 [1994.12]刊 |
分類記号 |
773.28
|
件名 |
津村 紀三子
|
件名 |
ツムラ キミコ
|
内容紹介 |
能の世界に魅せられ、女人禁制600年の伝統に立ち向かい、幾多の障壁を乗り越えて日本の激動期を芸一筋に生き抜き、遂には女流能楽師の先駆けとなった津村紀三子。その激しい生涯を同行者たちの証言をもとに描き出す。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
3009830027727 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
音訳事例集ことば・文章の読み方編
遠藤 美枝子/著
「昭和」を送る
中井 久夫/著,…
本の森翻訳の泉
鴻巣 友季子/著…
冷血下
高村 薫/著,遠…
冷血上
高村 薫/著,遠…
「曽良旅日記」を読む : もうひと…
金森 敦子/著
世界中が夕焼け : 穂村弘の短歌の…
穂村 弘/著,山…
河北新報のいちばん長い日 : 震災…
河北新報社/著,…
黄金の夢の歌
津島 佑子/著,…
太陽を曳く馬上・下
高村 薫/著,遠…
女流誕生 : 能楽師津村紀三子の生…
金森 敦子/著
中国の五大小説下
井波 律子/著,…
中国の五大小説上
井波 律子/著,…
いま哲学とはなにか
岩田 靖夫/著,…
季節の森の物語
道浦 母都子/著…
おんな飛脚人
出久根 達郎/著…
智恵子と生きた : 高村光太郎の生…
茨木 のり子/著…
君死にたもうことなかれ : 与謝野…
茨木 のり子/著…
円朝ざんまい : よみがえる江戸・…
森 まゆみ/著,…
“きよのさん”と歩く江戸六百里
金森 敦子/著
コーヒー党奇談
阿刀田 高/著,…
バレンタイン : 短編集
柴田 元幸/著,…
椅子がこわい : 私の腰痛放浪記
夏樹 静子/著,…
新リア王下
高村 薫/著,遠…
新リア王上
高村 薫/著,遠…
前へ
次へ
もどる