蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0200093409 | DVD | V783/エ/2 | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ひろがる日本のミュージアム |
| サブタイトル |
みんなで育て楽しむ文化の時代 |
| タイトルヨミ |
ヒロガル ニホン ノ ミュージアム |
| サブタイトルヨミ |
ミンナ デ ソダテ タノシム ブンカ ノ ジダイ |
| 人名 |
千地 万造/著
木下 達文/著
|
| 人名ヨミ |
チジ マンゾウ キノシタ タツフミ |
| 出版者・発行者 |
晃洋書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2007.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
10,179p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2000 |
| ISBN |
978-4-7710-1822-8 |
| ISBN |
4-7710-1822-8 |
| 注記 |
文献:p177〜179 |
| 分類記号 |
069.021
|
| 件名 |
博物館-日本
|
| 内容紹介 |
美術作品から動植物に至るまで、豊富な本物資源を持つミュージアムこそが、人々の心を育て、まちを元気にする潜在力をもつ。事例を挙げ、情報発信基地としての役割、市民・学校とのかかわり、今後の課題などを考える。 |
| 著者紹介 |
1927年生まれ。市立きしわだ自然資料館館長、京都橘女子大学名誉教授。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810950141 |
目次
内容細目
-
4.ボールを蹴る
-
-
5.ディフェンス・テクニック
-
-
6.セットプレー
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる