蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016985566 | 図書一般 | 374.37/テイ25/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
教師の権利保障と労働運動
|
| 人名 |
鄭 修娟/著
|
| 人名ヨミ |
テイ シュウケン |
| 出版者・発行者 |
九州大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
教師の権利保障と労働運動 |
| サブタイトル |
社会変革に向けた韓国教員組合の歩み |
| タイトルヨミ |
キョウシ ノ ケンリ ホショウ ト ロウドウ ウンドウ |
| サブタイトルヨミ |
シャカイ ヘンカク ニ ムケタ カンコク キョウイン クミアイ ノ アユミ |
| 人名 |
鄭 修娟/著
|
| 人名ヨミ |
テイ シュウケン |
| 出版者・発行者 |
九州大学出版会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ |
| 出版地・発行地 |
福岡 |
| 出版・発行年月 |
2025.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,305p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥7700 |
| ISBN |
978-4-7985-0390-5 |
| ISBN |
4-7985-0390-5 |
| 注記 |
文献:p279〜292 |
| 分類記号 |
374.37
|
| 件名 |
教員組合-歴史
/
労働基本権
/
韓国-教育
|
| 内容紹介 |
教師たちは、なぜ、そして、どのように闘ってきたのか。労働条件向上から教育政策まで、教育の理想を求めて歩んだ韓国教員組合の歴史と活動、関連する法制度について、政治的・歴史的背景を踏まえて分析する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812870931 |
| 目次 |
序章 本書の目的 |
|
第1節 本書の課題/第2節 先行研究の検討/第3節 本書の方法/第4節 本書の構成 |
|
第1章 国家公務員法における教員の地位 |
|
第1節 教員の「特殊性」をめぐる国会での議論/第2節 大韓教育連合会の組織運営の変化/第3節 文教部による「教職団体法」の提案/第4節 小括 |
|
第2章 教員労組結成の動きと「民主化」 |
|
第1節 YMCA中等教育者協議会の「教師論」/第2節 教師の権利保障に関する議論/第3節 大韓教育連合会の対応/第4節 教育民主化宣言と教師運動の全国的展開/第5節 小括 |
|
第3章 教育法改正運動の頓挫と教員地位法の制定 |
|
第1節 教育関連法改正の頓挫/第2節 労働法改正への戦略転換と組織内部の葛藤/第3節 労働法改正案をめぐる意見対立と与野党の立場変化/第4節 韓国教員団体総連合会による教員地位法の成立/第5節 小括 |
|
第4章 教員労組法の成立過程 |
|
第1節 教員地位法制定以降における韓国教総の変化/第2節 教員労組の合法化をめぐる対立/第3節 政権交代による影響/第4節 教員労組法の成立後における全教組内部のジレンマ/第5節 小括 |
|
第5章 二大教員団体による団体交渉の機能と構造 |
|
第1節 二大教員団体の団体交渉制度の比較/第2節 韓国教総の団体交渉内容の変化/第3節 全教組の団体交渉内容と教育権の保障/第4節 小括 |
|
補章 団体交渉プロセスにみる「教育自治」の可能性 |
|
第1節 労働法学の観点からみる教員(団体)の「参加」/第2節 教育行政との緊張・連携関係/第3節 教師の「自主研修」をめぐって/第4節 教育行政への牽制機能/第5節 小括 |
|
第6章 全教組法外労組事件をめぐる紛争と裁判 |
|
第1節 事件の概要/第2節 組合員資格の範囲をめぐる解釈/第3節 教育労働の特殊性と普遍性をめぐる議論/第4節 全教組による教員労組法改正運動/第5節 小括 |
|
終章 本書の意義及び今後の課題 |
|
資料紹介1 教員労組法成立までの韓国の国内状況と教員団体の活動(1946〜1998年)/資料紹介2 2020年全国教職員労働組合ソウル支部・ソウル市教育庁の労働協約及び履行計画(主要部分)/資料紹介3 法外労組通報処分取消<大法院2020年9月3日宣告2016ドゥ32992判決文>における多数意見及び補充意見の一部抜粋 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教員組合-歴史 労働基本権 韓国-教育
もどる