検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016256950図書児童C785/マル25/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

水泳入門

人名 丸 光弘/著
人名ヨミ マル ミツヒロ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2025.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 水泳入門
サブタイトル 初心者もぐんぐんレベルアップ
シリーズ名 中学デビューシリーズ
タイトルヨミ スイエイ ニュウモン
サブタイトルヨミ ショシンシャ モ グングン レベル アップ
シリーズ名ヨミ チュウガク デビュー シリーズ
人名 丸 光弘/著
人名ヨミ マル ミツヒロ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版者・発行者等ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.8
ページ数または枚数・巻数 155p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-583-11756-0
ISBN 4-583-11756-0
分類記号 785.22
件名 水泳
内容紹介 中学生から水泳をはじめる人に向けて、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの4泳法を身につけるための知識を写真とともにわかりやすく解説する。試合のテクニックも掲載。動画を視聴できるQRコード付き。
著者紹介 千葉県出身。学校法人佐藤栄学園栄東中学校・高校水泳部顧問。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812869169
目次 はじめに
目次
ABOUT SWIMMING 水泳の魅力
HOW TO USE この本を有効に使うために
PART 1 泳ぐための姿勢を作ろう
姿勢の基本/ストリームラインを作るストレッチ
PART 2 クロール
泳ぎ方の基本(水上)/泳ぎ方の基本(水中)/ビート板キック/呼吸動作付きビート板キック/グライドキック/キャッチアップ/グライドフィニッシュ時呼吸ドリル/入水時呼吸ドリル(片手気をつけ姿勢)/ストレートアームリカバリー/フィンガーネイルタッチ/ショルダータッチ(ヘッドタッチ)/グライド・腿タッチ/水中リカバリー/記録を伸ばそう 上級ドリル/サイドキック/スライド/スライドキャッチ/フィニッシュ
PART 3 背泳ぎ
泳ぎ方の基本(水上)/泳ぎ方の基本(水中)/胸ビート板キック&気をつけキック/片手ストロークキック/体側片手ストローク/両手ストローク/記録を伸ばそう 上級ドリル/気をつけキック&ローリング/片手フィニッシュドリル
PART 4 平泳ぎ
泳ぎ方の基本(水上)/泳ぎ方の基本(水中)/グライドキック/仰向けキック/気をつけキックうつ伏せ&仰向け/3キック1プル/2キック1プル/記録を伸ばそう 上級ドリル/サイドキック/片脚キック/2バタフライキック・1平泳ぎキック・1平泳ぎストローク/フロントスカーリング1ストローク1キック
PART 5 バタフライ
泳ぎ方の基本(水上)/泳ぎ方の基本(水中)/グライドキック/片手ストローク/片手ストローク左右→両手ストローク/記録を伸ばそう 上級ドリル/サイドキック/仰向けキック/3キック1水中ストローク(呼吸)
PART 6 スタート・ターン・浮き上がり
水中スタート/飛び込みスタート(両足)/スタートの練習法 その1/スタートの練習法 その2/スタートの練習法 その3/飛び込みスタートの基本(クラウチングスタート)/背泳ぎスタートの基本/クロールのタッチターン/背泳ぎのタッチターン/バタフライのタッチターン/平泳ぎのタッチターン/個人メドレーのターン・バタフライ→背泳ぎ/個人メドレーのターン・背泳ぎ→平泳ぎ/クイックターンの基本/浮き上がりの基本(クロール・バタフライ)/浮き上がりの基本(背泳ぎ)/浮き上がりの基本(平泳ぎ)
PART 7 水泳の基礎知識
プールの基礎知識/試合のテクニック 1日の流れ/試合のテクニック 試合に持って行く道具/水泳専門用語の基本/水泳のルールの基本
おわりに
プロフィール紹介
column
姿勢作りは泳ぎ作り/クロールをじっくり作る理由とは?/ほかの種目にも積極的にチャレンジ/キックと姿勢が泳ぎの土台となる/個人メドレーはキングオブスイマー?/個人メドレーに挑戦してみよう!/周辺技術の重要度は高い



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

785.22 785.22
785.22 785.22
水泳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。