検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016999005図書一般797.9/ホト25/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

クレーンゲーム研究

人名 ボトス・ブノワ/著
人名ヨミ ボトス ブノワ
出版者・発行者 福村出版
出版年月 2025.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル クレーンゲーム研究
サブタイトル 系譜学・考現学・メディア論
並列タイトル THE MEDIUM OF THE CRANE GAME:ARCHAEOLOGY,MODERNOLOGY,THEORY
タイトルヨミ クレーン ゲーム ケンキュウ
サブタイトルヨミ ケイフガク コウゲンガク メディアロン
人名 ボトス・ブノワ/著
人名ヨミ ボトス ブノワ
出版者・発行者 福村出版
出版者・発行者等ヨミ フクムラ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.7
ページ数または枚数・巻数 344p
大きさ 21cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-571-41083-3
ISBN 4-571-41083-3
注記 クレーンゲーム史年表:p12〜14 文献:p332〜342
分類記号 797.9
件名 アーケードゲーム
内容紹介 クレーンゲームとはどういうメディアなのか? 資料分析とフィールドワークの調査を通して歴史的構築、現在の有様、そのコミュニケーションを支えるメディア間の関係に焦点を当て解明する。
著者紹介 フランス・パリ生まれ。中央大学大学院文学研究科社会情報学博士課程修了。慶應義塾大学商学部訪問講師。博士(社会情報学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812860328
目次 序章 なぜ今、クレーンゲームとメディア論なのか
序1 本書の目的/序2 研究背景/序3 研究対象/序4 研究の理論的枠組み/序5 方法と分析対象
PART 1 歴史編
1章 クレーンゲームの創成期:20世紀初頭
1.1 クレーンゲームを可能にした近代的背景:19世紀後半〜20世紀初頭におけるコイン式マシンの普及/1.2 1920年〜1930年代における初期クレーンゲームの出現と普及/1.3 初期クレーンゲームにおける間メディア性/1.4 クレーンゲームの系譜の鍵となる1920年代後半及び1930年代
2章 クレーンゲームの発展期:20世紀末
2.1 先行文献における戦後日本のクレーンゲーム史の再検討/2.2 ぬいぐるみキャッチャー流行の再検討
PART 2 現在編
3章 クレーンゲームの成熟期
3.1 「定番化」するクレーンゲーム:1990年代以降/3.2 「制度化」するクレーンゲーム:2000年代初頭/3.3 2000年代初頭のクレーンゲームの間メディア性
4章 都市空間におけるクレーンゲーム:機械・景品・施設の実態調査
4.1 現場を記録する調査方法/4.2 路面(ストリート)に遍在するクレーンゲーム/4.3 機種と景品類から見るクレーンゲームの現状/4.4 遍在するクレーンゲームの都市空間
5章 クレーンゲームのコミュニケーション:不確かなメディア体験
5.1 調査方法/5.2 客・店員・キャラクター間におけるコミュニケーションの場/5.3 クレーンゲームのデザインとその特徴/5.4 プレイにおける特徴
PART 3 理論編
6章 メディアミックス論から見たクレーンゲーム
6.1 メディアミックスの定義と日本的な特殊性/6.2 キャラクターの遍在化と都市空間におけるメディアミックス/6.3 メディアミックス論から見たクレーンゲーム
7章 間メディア論から見たクレーンゲーム
7.1 間メディア性という概念の起源と定義/7.2 歴史的及び系譜的なアプローチを取る間メディア論/7.3 現在的なアプローチを取る間メディア論/7.4 間メディア論から見たクレーンゲーム
8章 クレーンゲームと間メディア論のゆくえ
8.1 まとめ/8.2 今後の課題:さらなる間メディア論に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーケードゲーム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。