書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
つかめ!理科ダマン 10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編 |
タイトルヨミ |
ツカメ リカダマン チキュウ ノ ヒミツ オ ホリオコセヘン |
人名 |
シン テフン/作
ナ スンフン/まんが
呉 華順/訳
|
人名ヨミ |
シン テフン ナ スンフン ゴ カジュン |
出版者・発行者 |
マガジンハウス
|
出版者・発行者等ヨミ |
マガジン ハウス |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
171p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-8387-3335-4 |
ISBN |
4-8387-3335-4 |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
450
|
件名 |
科学
|
件名 |
地球
|
内容紹介 |
地震はどうして起こるの? 地球の気温はだんだん上がっている? 地球、自然、恐竜など、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。 |
著者紹介 |
作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812859941 |
目次 |
登場人物 |
|
1 うわあ、恐竜の化石だ! 地震はどうして起こるの? |
|
2 宝物を発見! 恐竜の存在がわかったのは化石のおかげ? |
|
つかめ! 理科の原理! 過去からやってきたタイムカプセル、化石 |
|
3 あたしのウンチをバカにしないで! 恐竜のウンチの化石がある? |
|
4 石が光ってる! 恐竜はなぜ絶滅したの? |
|
5 ここはどこ? 火山ってなに? |
|
つかめ! 理科の原理! さまざまな火山 |
|
6 長すぎる! いちばん大きな恐竜は? |
|
7 いいなぁ、恐竜って! 恐竜はどうして大きくなったの? |
|
8 あたしのサンドイッチを返せ! 小さなサイズの恐竜もいた? |
|
9 チキンが食べたい! 季節によって見える星座が変わるのはなぜ? |
|
10 家がつぶれる! 地形はなぜ変わるの? |
|
11 グゥの初恋 地層ってなに? |
|
12 暑すぎる! 地球の気温はだんだん上がっている? |
|
つかめ! 理科の原理! 地球温暖化 |
|
13 モノシリ博士の登場! 車の音が夜になると大きく聞こえる理由は? |
|
14 リンゴのわな むいたリンゴが茶色くなるのはなぜ? |
|
15 すごい健康体操! どうして汗をかくの? |
|
16 願いごとをかなえてくれる!? UFOってなに? |
|
つかめ! 理科の原理! いまだになぞのUFOの正体 |
|
17 石けんはいりませんか? 石けん水がぬるぬるするのはなぜ? |
|
18 幽霊が飛んでくる! 蚊に刺されるとどうしてかゆいの? |
|
19 一家の秘密兵器 鼻くそってどうしてできるの? |
|
20 欲ばりは禁物! 食中毒が起こる原因は? |
|
おまけ |
|
世界のすごい科学者 ジェームズ・ハットン/科学クイズにチャレンジ! |