検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016983645図書一般910.265/クニ25/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ライトノベルのストラテジー

人名 國部 友弘/著
人名ヨミ クニベ トモヒロ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版年月 2025.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ライトノベルのストラテジー
サブタイトル ゼロ年代作品における相対化の問題
シリーズ名 早稲田大学エウプラクシス叢書
シリーズ番号 050
タイトルヨミ ライト ノベル ノ ストラテジー
サブタイトルヨミ ゼロネンダイ サクヒン ニ オケル ソウタイカ ノ モンダイ
シリーズ名ヨミ ワセダ ダイガク エウプラクシス ソウショ
シリーズ番号ヨミ 50
人名 國部 友弘/著
人名ヨミ クニベ トモヒロ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版者・発行者等ヨミ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.6
ページ数または枚数・巻数 4,242p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-657-25801-4
ISBN 4-657-25801-4
分類記号 910.264
件名 ライトノベル
内容紹介 ライトノベルは何をしてきたのか。その実践の文学的意義はどのようなものか。「スレイヤーズ」など2000〜2009年を中心としたライトノベル作品の読解を通じて、ライトノベルの表現の可能性を明らかにする。
著者紹介 早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術)。秋田工業高等専門学校講師。専門は現代サブカルチャー、近代文学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812847848
目次 序章 ライトノベルのストラテジー
1 ライトノベルの認識の枠組み/2 近代文学の認識の枠組み/3 近代のエピステーメー/4 構造主義的な小説/5 相対化の問題/6 シミュラークルの単独性/7 本書の構成
第一章 類型性への抵抗-神坂一『スレイヤーズ』論
はじめに/1 パターンに関する自己言及/2 『スレイヤーズ』の物語構造/3 相対化と没入/4 パターンからの逸脱/5 パターンの中の抵抗/おわりに
第二章 交換不可能な大衆-谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』論
はじめに/1 ハルヒの「憂鬱」とは何か/2 キョンの非日常への欲望/3 「馴染み」のものの肯定/4 語りえないものとしての他者/5 二つの肯定の差異/おわりに
第三章 世界の中の旅人-時雨沢恵一『キノの旅』論
はじめに/1 旅人と住人/2 何者でもない自己/3 生存と犠牲/4 固有名の反復/おわりに
第四章 孤独をわかちあうこと-桜坂洋『All You Need Is Kill』論
はじめに/1 ゲーム的相対化/2 反復の反復/3 反復された決断/4 単独的な経験の共有/おわりに
第五章 シミュラークルの主人公-鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』論
はじめに/1 インデックスをめぐる複数の物語/2 単独的な存在としてのインデックス/3 主人公とヒロイン/4 クローンの可塑性/5 たった一人の女の子/おわりに
第六章 日常と変化-平坂読『僕は友達が少ない』論
はじめに/1 日常系とは何か/2 反復と変化/3 物語的な変化/4 反復における変化/5 決定的な変化/おわりに
第七章 ライトノベルにおける現実-川原礫『ソードアート・オンライン』論
はじめに/1 表象的リアリズム/2 否定神学的リアリズムと郵便的リアリズム/3 現実としての仮想世界/4 単独的世界の複数性/おわりに
終章 ライトノベル・単独性・キャラクター
1 問題と諸応答/2 単独性の再検討/3 キャラクター論との関係/4 現代社会における相対化の問題/5 一〇年代のライトノベル



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.264 910.265
910.264 910.265
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。