蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016913642 | 図書一般 | 910.26/ヤマ25/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
見えない世界を視る
|
人名 |
山中 正樹/著
|
人名ヨミ |
ヤマナカ マサキ |
出版者・発行者 |
第三文明社
|
出版年月 |
2025.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
見えない世界を視る |
サブタイトル |
近代日本における<非リアリズム小説> |
タイトルヨミ |
ミエナイ セカイ オ ミル |
サブタイトルヨミ |
キンダイ ニホン ニ オケル ヒリアリズム ショウセツ |
人名 |
山中 正樹/著
|
人名ヨミ |
ヤマナカ マサキ |
出版者・発行者 |
第三文明社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ダイサン ブンメイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
398p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-476-03431-8 |
ISBN |
4-476-03431-8 |
注記 |
文献:p367〜377 |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
小説(日本)
|
内容紹介 |
言語では表現し得ない世界を、言語によって表現する。芥川龍之介、川端康成、村上春樹、川上弘美らが描く<非リアリズム小説>をもとに<読むこと>の本質を考える。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812844426 |
目次 |
序章 日本の近代文学における<二つの流れ>について |
|
第一部 深層心理の闇/<暗黙知>と世界認識 |
|
第一章 近代日本文学研究上の課題 |
|
第二章 <暗黙知>と<世界認識> |
|
第三章 読むことのモラリティ(倫理) |
|
第四章 識閾下の世界 |
|
第二部 近代日本における<非リアリズム小説>を読む |
|
第一章 人間存在が抱える心の闇 |
|
第二章 <生>と<死>を超えて/川端康成の死生観 |
|
第三章 宿命と人生 |
|
第四章 「熊の神様」を信じることの意味をめぐって |
|
第五章 川上弘美「神様2011」が描き出すもの |
|
第六章 死者の鎮魂/死者との共食 |
|
第七章 岩崎京子「かさこじぞう」の<深層批評> |
|
終章 <第三項>と<世界像の転換>をめぐる「ひとつ」の考察 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる