検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016914566図書一般380.4/サヘ25/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

差別の現代民俗学

人名 「差別・排除の民俗学」研究会/編著
人名ヨミ サベツ ハイジョ ノ ミンゾクガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2025.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 差別の現代民俗学
サブタイトル 日常の中の分断と排除
タイトルヨミ サベツ ノ ゲンダイ ミンゾクガク
サブタイトルヨミ ニチジョウ ノ ナカ ノ ブンダン ト ハイジョ
人名 「差別・排除の民俗学」研究会/編著
人名ヨミ サベツ ハイジョ ノ ミンゾクガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.3
ページ数または枚数・巻数 283p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-7503-5915-1
ISBN 4-7503-5915-1
分類記号 380.4
件名 民俗学社会的差別
内容紹介 差別・排除の民俗学的研究の成果をまとめた論文集。差別事象に民俗学が十全に対応してきた/いるともみなしえないことを問題視し、現代社会の加差別/被差別関係や包摂/排除の動態への民俗学的接近を目指す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812838814



目次


内容細目

「生理的嫌悪感」の正体   13-43
今野 大輔/著
ニオイの行方   皮革産業を取り巻く言説   45-83
岡田 伊代/著
「素朴なる民」の民俗学へ   民俗学が生きづらさについて述べるための「非常民」論   85-112
入山 頌/著
「民俗」は炭坑の暮らしをいかに捉えてきた/こなかったのか   旧産炭地筑豊における「民俗」記述を事例に   113-168
川松 あかり/著
「当たり前」の「日常」から差別・排除を捉える方法   現象学の複数の動向を導きに   169-187
辻本 侑生/著
ポストコロニアル民俗学   博物館からのアプローチ   189-223
ヘルムト・グロシュウィツ/著 クリスチャン・ゲーラット/訳 及川 祥平/訳
「食べもの」の差別と序列化   225-237
山田 厳子/著
シルバーシート考   モノと分断   239-279
及川 祥平/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

380.4 380.4
380.4 380.4
民俗学 社会的差別
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。