蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016238289 | 図書一般 | 616.2/ヨコ25/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
稲作の伝来と天皇
|
人名 |
横山 寿/著
|
人名ヨミ |
ヨコヤマ ヒサシ |
出版者・発行者 |
南方新社
|
出版年月 |
2025.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
稲作の伝来と天皇 |
シリーズ名 |
南方ブックレット |
シリーズ番号 |
14 |
タイトルヨミ |
イナサク ノ デンライ ト テンノウ |
シリーズ名ヨミ |
ナンポウ ブックレット |
シリーズ番号ヨミ |
14 |
人名 |
横山 寿/著
|
人名ヨミ |
ヨコヤマ ヒサシ |
出版者・発行者 |
南方新社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナンポウ シンシャ |
出版地・発行地 |
鹿児島 |
出版・発行年月 |
2025.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
92p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-86124-533-6 |
ISBN |
4-86124-533-6 |
注記 |
文献:p87〜92 |
分類記号 |
616.2
|
件名 |
稲-歴史
/
日本-歴史-古代
|
内容紹介 |
稲作がいつ、どこで生まれ、どのように日本に伝わったのか? 7、6千年前に長江中・下流域で水田栽培が始まり、越族系の倭人が紀元前数世紀に九州に渡来して稲作を伝え、邪馬壹国、天皇に繫がるまでの道筋を明かす。 |
著者紹介 |
京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。同大博士(農学)。元同大学学際融合教育研究推進センター特定教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812838185 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる