蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016904914 | 図書一般 | L721.9/ニホ25/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
画を結ぶ
|
人名 |
日本美術院/企画
|
人名ヨミ |
ニホン ビジュツイン |
出版者・発行者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
画を結ぶ |
サブタイトル |
再興第一一〇回院展記念/院展人物史 |
タイトルヨミ |
ガ オ ムスブ |
サブタイトルヨミ |
サイコウ ダイヒャクジッカイ インテン キネン/インテン ジンブツシ |
人名 |
日本美術院/企画
椎野 晃史/監修
|
人名ヨミ |
ニホン ビジュツイン シイノ アキフミ |
出版者・発行者 |
青幻舎
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイゲンシャ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2025.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
333p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-86152-983-2 |
ISBN |
4-86152-983-2 |
注記 |
再興院展略年表:p318〜323 |
分類記号 |
721.9
|
件名 |
日本画-画集
|
内容紹介 |
長い歴史を持つ日本美術院の美術団体展であり、令和7年9月に第110回を迎える再興院展。明治以降の日本画を牽引してきた院展の同人たちの画業の画期となった出世作と、画家を象徴する代表作を並べて院展の歴史を振り返る。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812830935 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる