検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016932477図書一般361.78/キタ25/新着・社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会をひもとく

人名 北川 由紀彦/編
人名ヨミ キタガワ ユキヒコ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2025.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会をひもとく
サブタイトル 都市・地域にみる社会問題の問い方
並列タイトル Exploring Social Issues:Urban and Regional Perspectives
タイトルヨミ シャカイ オ ヒモトク
サブタイトルヨミ トシ チイキ ニ ミル シャカイ モンダイ ノ トイカタ
人名 北川 由紀彦/編   山本 薫子/編   山口 恵子/編   玉野 和志/編
人名ヨミ キタガワ ユキヒコ ヤマモト カホルコ ヤマグチ ケイコ タマノ カズシ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.3
ページ数または枚数・巻数 10,261p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-641-17503-7
ISBN 4-641-17503-7
注記 文献:p239〜256
分類記号 361.78
件名 都市社会学社会問題
内容紹介 東京都立大学、首都大学東京の大学院生による、調査に基づく社会学的探究を集成。都市社会学的な問題意識を軸に、社会問題の在処を見出し、その読み解き方のバリエーションを問う。
著者紹介 放送大学教養学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812830806



目次


内容細目

<まなざし>を介した構造分析   2-17
林 浩一郎/著
東京におけるホームレス経験者の生活実践とモビリティ   18-35
山口 恵子/著
「女性と貧困ネットワーク」の30代の女性たちにみる「女性の貧困問題」   36-49
仁井田 典子/著
1955年,水俣に生まれたある女性の生活史   50-70
原田 利恵/著
「活性化される困難地域」というイメージの形成と再生産   72-91
山本 薫子/著
「移動」から防災・災害復興を捉え直す   92-109
高木 竜輔/著
町内会を中心とするコミュニティ・ガバナンスの転回   110-127
小山 弘美/著
住民ニーズからみるスマートシティにおける課題   128-143
菅沼 若菜/著
浜松市政教分離訴訟にみる自治会と神社の政教分離問題   144-162
鈴木 颯太/著
インフォーマル・セクターと女性による空間の生産   164-182
佐藤 裕/著
高密度化する死者の都市空間   183-203
辻井 敦大/著
日本都市におけるジェントリフィケーション批判に向けて   204-219
金澤 良太/著
東京における野宿者排除にみる懲罰と福祉の両輪   220-234
北川 由紀彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北川 由紀彦 山本 薫子 山口 恵子 玉野 和志
361.78 361.78
都市社会学 社会問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。