蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016597999 | 図書一般 | 210.39/ハマ25/ | 新着・人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
安元御賀記注釈
|
人名 |
浜畑 圭吾/著
|
人名ヨミ |
ハマハタ ケイゴ |
出版者・発行者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2025.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
安元御賀記注釈 |
シリーズ名 |
研究叢書 |
シリーズ番号 |
577 |
タイトルヨミ |
アンゲン オンガ ノ キ チュウシャク |
シリーズ名ヨミ |
ケンキュウ ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
577 |
人名 |
浜畑 圭吾/著
北山 円正/著
鈴木 徳男/著
|
人名ヨミ |
ハマハタ ケイゴ キタヤマ ミツマサ スズキ ノリオ |
出版者・発行者 |
和泉書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
イズミ ショイン |
出版地・発行地 |
大阪 |
出版・発行年月 |
2025.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,509p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-7576-1114-6 |
ISBN |
4-7576-1114-6 |
分類記号 |
210.39
|
件名 |
安元御賀記
|
件名 |
藤原 隆房
|
件名 |
フジワラ タカフサ
|
内容紹介 |
安元2(1176)年開催の後白河院五〇賀の3日間を、平清盛の女婿・藤原隆房が記録した「安元御賀記」。平家全盛期の華やかな文化を伝えた重要作品に詳細な注釈を施し、群書類従本との異同なども解説する。人物伝も掲載。 |
著者紹介 |
佛教大学准教授。博士(文学)。著書に「平家物語生成考」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812830012 |
目次 |
本文注 |
|
安元二年三月四日賀宴/三月五日中の日/三月六日後宴 |
|
解題 |
|
人物伝 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる