検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016884629図書一般369.16/ヒカ25/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際ソーシャルワーク

人名 東田 全央/編
人名ヨミ ヒガシダ マサテル
出版者・発行者 淑徳大学アジア国際社会福祉研究所
出版年月 2025.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際ソーシャルワーク
サブタイトル 新たな概念構築
タイトルヨミ コクサイ ソーシャル ワーク
サブタイトルヨミ アラタ ナ ガイネン コウチク
人名 東田 全央/編   秋元 樹/編   松尾 加奈/編
人名ヨミ ヒガシダ マサテル アキモト タツル マツオ カナ
出版者・発行者 淑徳大学アジア国際社会福祉研究所旬報社(発売)
出版者・発行者等ヨミ シュクトク ダイガク アジア コクサイ シャカイ フクシ ケンキュウジョ/ジュンポウシャ
出版地・発行地 [千葉]/東京
出版・発行年月 2025.3
ページ数または枚数・巻数 269p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-8451-1960-8
ISBN 4-8451-1960-8
注記 原タイトル:International social work of all people in the whole world 原著第2版の翻訳
分類記号 369.16
件名 ケース・ワーク国際協力
内容紹介 国際ソーシャルワークとは何か。国際ソーシャルワークに求められる視点とは何か。国際ソーシャルワークについて、それらのごく基礎的な、しかし最も重要ともいえる問いに挑む。
著者紹介 島根大学学術研究院人間科学系准教授。淑徳大学アジア国際社会福祉研究所プログラム研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812828931
目次 第Ⅰ部-新たな構築-
第1章 西洋生まれのソーシャルワークの国際ソーシャルワーク概念発展のリビュー/第2章 国際ソーシャルワークのもう一つの理解/第3章 新たな国際ソーシャルワークの建設(構築)/第4章 国際ソーシャルワークのエッセンスと9枚の世界地図/補章 キャサリン・ケンドル記念講義
第Ⅱ部-構築のための土台-
第5章 国境と国家/第6章 ナショナリズム、国際主義、コスモポリタニズム/第7章 「国籍」の背後にみえる世界、超えた先にひろがる世界/第8章 対外援助と国益/第9章 ソーシャルワーカーおよびソーシャルワーク校のマッピング/第10章 仏教ソーシャルワーク



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.16 369.16
ケース・ワーク 国際協力
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。