検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016228637図書児童C687/チヤ25/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ズーミング!空港

人名 チャーリィ古庄/著
人名ヨミ チャーリィ フルショウ
出版者・発行者 秀和システム
出版年月 2025.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ズーミング!空港
サブタイトル 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる!
タイトルヨミ ズーミング クウコウ
サブタイトルヨミ ギモン オ カクダイ シテ イケバ シクミ ガ ミエテ クル
人名 チャーリィ古庄/著   成田国際空港株式会社/協力   日本航空/協力   国土交通省成田空港事務所/協力
人名ヨミ チャーリィ フルショウ ナリタ コクサイ クウコウ カブシキ ガイシャ ニホン コウクウ コクド コウツウショウ ナリタ クウコウ ジムショ
出版者・発行者 秀和システム
出版者・発行者等ヨミ シュウワ システム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.3
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7980-7396-5
ISBN 4-7980-7396-5
分類記号 687.9
件名 空港
内容紹介 手荷物はどうやって旅客機に積まれるの? エンジンの整備はどこでやっているの? 空港の設備や運用、そこで働く人々などを、写真をズーミングしながら解説。調べ学習にも役立つ23の疑問に、楽しくわかりやすく答える。
著者紹介 東京生まれ。旅客機専門の航空写真家。国内外の航空会社、空港などの広報宣伝写真撮影、航空雑誌の撮影などを行う。著書に「ズーミング!旅客機」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812828899
目次 はじめに
第1章 空港自体の疑問にズーミング!
No.1●空港は日本にいくつあるの?/No.2●なぜ離島や海の上に空港を造るの?/No.3●いちばん多くの国から航空機がやってくる空港は?/No.4●成田国際空港ってどれだけ大きいの?/No.5●旅客機以外はどんな航空機がやってくるの?/No.6●空港のターミナルが分かれているのはなぜ?/No.7●空港ってどこも同じようなものなの?/No.8●なぜ空港には門限があるの?
第2章 空港で働くスタッフの仕事にズーミング!
No.1●カウンターにいるスタッフの仕事はどれだけ大変なの?/No.2●駐機場ではどういう人が働いているの?/No.3●管制塔では誰がどんな指示をだしているの?/No.4●レーダーは誰が管理しているの?/No.5●航空機との交信は遠く離れていてもできるの?/No.6●停電で交信できなくなることはないの?/No.7●空港の安全対策ってどうなっているの?/No.8●航空機の整備ってどこでやっているの?/No.9●エンジンの整備ってどこでやっているの?
第3章 空港の設備や運用の疑問にズーミング!
No.1●手荷物はどうやって航空機に積まれるの?/No.2●機内食は空港の中で作っているの?/No.3●航空機の燃料はどこに貯められているの?/No.4●空港で捨てられたゴミはどうするの?/No.5●空港で事故や火災が起きたらどうするの?/No.6●空や空港に検査があるってどういうこと?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャーリィ古庄 成田国際空港株式会社 日本航空 国土交通省成田空港事務所
687.9 687.9
空港
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。