蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016228728 | 図書児童 | C915/コテ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
キミの一歩アメリカ
|
人名 |
小手鞠 るい/文
|
人名ヨミ |
コデマリ ルイ |
出版者・発行者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2025.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
キミの一歩アメリカ |
サブタイトル |
自由の女神と森とペン |
タイトルヨミ |
キミ ノ イッポ アメリカ |
サブタイトルヨミ |
ジユウ ノ メガミ ト モリ ト ペン |
人名 |
小手鞠 るい/文
酒井 以/絵
|
人名ヨミ |
コデマリ ルイ サカイ サネ |
出版者・発行者 |
あかね書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
アカネ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
172p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-251-09644-9 |
ISBN |
4-251-09644-9 |
分類記号 |
915.6
|
件名 |
アメリカ合衆国-紀行・案内記
|
内容紹介 |
ニューヨークの森のなかで暮らす作家が、身近な森や動物への愛情、夫との人間関係などを通じ、アメリカの現在形の姿と丁寧に暮らす美しさを伝える。自身の体験をもとに驚きや感動を子どもたちに伝える等身大のエッセイ集。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。ニューヨーク州ウッドストックの森の中で暮らしながら、小説や童話を書いている。「ある晴れた夏の朝」で第68回小学館児童出版文化賞を受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812828800 |
目次 |
ようこそ、森のベイカリーカフェへ |
|
秘密 |
|
四月 夢の花を咲かせる |
|
春の案内人/全米桜祭り/日本の桜を愛したアメリカ人/運命の紙切れ |
|
五月 春色の手紙 |
|
便せんと封筒と切手/よりどりみどりのカード/日本語がおじょうず/一年ぶりの返信 |
|
六月 森の童話屋さん |
|
森のコンサート/おばあちゃんの名前/使い物にならない英語/動物たちの職業 |
|
七月 生きとし生けるものの楽園 |
|
食いしん坊の花どろぼう/モネのすいれんの池/プリンのお墓/かぶと虫の命 |
|
八月 片道切符で一歩を踏み出す |
|
八月六日はなんの記念日/ノルウェーの森の猫/半分にならなかった悲しみ/動物を食べない人たち |
|
九月 竜宮城ダイアリー |
|
悲しみと友だちになる/父の漫画日記/九月の旅の計画/わたしの好きな日本ベスト3/旅に出るなら |
|
十月 食欲の秋、芸術の秋 |
|
うさぎタウンのパン屋さん/パンプキンパイの作り方/芸術家のパン/アンパンマン先生 |
|
十一月 落ち葉の歌を聞きながら |
|
怒りの表明/「ノー」を言うこと/抗議をする/いじめを目撃したら |
|
十二月 雪の毛布にくるまれて |
|
幸せな休暇/あいさつの会話セット/ひとつではない家族の形/動物たちのハッピー・ホリデイズ/早春恋歌 |
|
一月 でっかい国と小さな島国 |
|
お正月のないアメリカ/カルチャーショック/はだしの少年と無口な少女/アメリカには五十の国がある |
|
二月 誰に何を贈りますか |
|
国境を越える言葉たち/和製バレンタインデー/甘〜い愛のお菓子の物語/正しいチョコレート/物語 |
|
三月 あなたの名前と誕生日 |
|
旅の楽しみ/わたしの名前/あなたの誕生日/物語は続く |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる