蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016228843 | 図書児童 | C780/シタ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
シダックスのこれできる? |
サブタイトル |
スポーツ万能な体になれるトレーニング遊び40 |
タイトルヨミ |
シダックス ノ コレ デキル |
サブタイトルヨミ |
スポーツ バンノウ ナ カラダ ニ ナレル トレーニングアソビ ヨンジュウ |
人名 |
シダックス/著
|
人名ヨミ |
シダックス |
出版者・発行者 |
KADOKAWA
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
111p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1550 |
ISBN |
978-4-04-607488-1 |
ISBN |
4-04-607488-1 |
注記 |
付:達成!シール(1枚) |
分類記号 |
780
|
件名 |
トレーニング
|
内容紹介 |
どんなスポーツをやるにしても、子どものうちに運動能力を高めることが大事。体操競技を約20年続けてきたシダックスが、自分の体操人生を振り返り、特に大事だと思う基礎的なトレーニング40個を紹介する。シール付き。 |
著者紹介 |
日本体育大学卒業。体操選手兼YouTuber。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812828549 |
目次 |
はじめに |
|
本書の使い方&登場人物 |
|
これできる? レベル 1 いろいろな体の動かし方を学ぼう! |
|
01|腕立て姿勢/02|膝つき腕立て伏せ/03|片足でのバランス/04|いろいろなポーズ/05|体のまわりをボール回し/06|足じゃんけん/07|ジャンプ着地止め/08|ジャンプ半分ひねり/09|横転がり/10|だるま転がり/11|ゆりかご/12|カエルの足打ち/13|背支持倒立/14|跳び越えジャンプ |
|
これできる? レベル 2 全スポーツの基本となる筋力とバランスを養おう! |
|
15|前転/16|後転/17|開脚前転/18|開脚後転/19|目を閉じて足踏み/20|ジャンプ片足着地止め/21|V字腹筋/22|プランク&空気椅子/23|前屈/24|ブリッジ/25|腕立て伏せ/26|腕立てジャンプ/27|カエルの逆立ち/28|よじ登り倒立&かべ倒立/29|馬跳び/30|つばめ&ブタのまるやき |
|
これできる? レベル 3 できたら体育で大活躍 最後は難しい技に挑戦! |
|
31|一回ターン/32|ジャンプ一回ひねり着地止め/33|逆上がり/34|前方支持回転(空中前回り)/35|開脚跳び/36|抱え込み跳び(閉脚跳び)/37|頭倒立(三点倒立)/38|180度開脚&前後開脚/39|側方倒立回転(側転)/40|ロンダート |
|
すごわざ/体操選手はこんな技ができる! |
|
1 頭倒立(三点倒立)→倒立/2 前方倒立回転跳び(ハンドスプリング)/3 後方倒立回転跳び(バック転)/4 後方伸身宙返り/5 後方抱え込み宙返り1回ひねり |
|
おわりに |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる