蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016884355 | 図書一般 | 687.2/シケ25/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
非対称競争下における競争戦略
|
人名 |
重谷 陽一/著
|
人名ヨミ |
シゲタニ ヨウイチ |
出版者・発行者 |
文理閣
|
出版年月 |
2025.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
非対称競争下における競争戦略 |
サブタイトル |
寡占市場でLCCはいかに生き残ったのか |
並列タイトル |
Strategic Management under Asymmetric Competition:How Low Cost Carriers Survived in the Oligopoly Market |
シリーズ名 |
阪南大学叢書 |
シリーズ番号 |
131 |
タイトルヨミ |
ヒタイショウ キョウソウカ ニ オケル キョウソウ センリャク |
サブタイトルヨミ |
カセン シジョウ デ エルシーシー ワ イカニ イキノコッタ ノカ |
シリーズ名ヨミ |
ハンナン ダイガク ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
131 |
人名 |
重谷 陽一/著
|
人名ヨミ |
シゲタニ ヨウイチ |
出版者・発行者 |
文理閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ブンリカク |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2025.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,176p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-89259-965-1 |
ISBN |
4-89259-965-1 |
注記 |
文献:p170〜176 |
分類記号 |
687.2
|
件名 |
格安航空会社
|
内容紹介 |
先発企業が一方的に優勢で、後発企業の生殺与奪権を握っている「非対称競争」。既存航空会社と後発LCCの競争を事例として検証し、非対称競争下での競争優位を導き出し、後発企業のとるべき競争戦略を提案する。 |
著者紹介 |
大阪市出身。大阪外国語大学中国語学科卒業。阪南大学国際学部国際観光学科准教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812828212 |
目次 |
第1章:序論 |
|
1-1.本研究の問題意識/1-2.「非対称競争(Asymmetric Competition)」について/1-3.本書の構成 |
|
第2章:低価格航空会社(LCC)の概要と市場環境 |
|
2-1.はじめに/2-2.低価格航空会社(LCC)の歴史/2-3.低価格航空会社のビジネスモデルとそのバックグラウンド/2-4.まとめ |
|
第3章:低価格航空会社(LCC)のオペレーション戦略 |
|
3-1.はじめに/3-2.先行研究/3-3.LCCのオペレーション戦略/3-4.まとめ |
|
第4章:低価格航空会社(LCC)のプロダクト戦略 |
|
4-1.はじめに/4-2.新規参入と先発企業の戦略/4-3.先発企業が後発企業に対する対抗戦略を決める要件/4-4.LCCの新戦略/4-5.プロダクト戦略からみたLCCの存立の条件/4-6.まとめ |
|
第5章:低価格航空会社(LCC)のプライシング戦略 |
|
5-1.はじめに/5-2.先行研究/5-3.非対称競争下における後発企業(LCC)のプライシングモデル/5-4.参入阻止回避モデル/5-5.実ケースへのモデルの適用/5-6.参入阻止回避モデルの問題点/5-7.まとめ |
|
第6章:先発企業の戦略と後発企業への対応 |
|
6-1.はじめに/6-2.先行研究/6-3.参入阻止行動モデル/6-4.「本邦国内線旅客輸送事業統計」によるモデルの検証/6-5.まとめ |
|
第7章:LCCビジネスモデルの今後の展開(中長距離路線への挑戦) |
|
7-1.はじめに/7-2.中長距離LCCの歴史/7-3.先行研究/7-4.中長距離LCCの成立条件/7-5.中長距離LCCの将来と本邦での可能性(第7章のまとめにかえて) |
|
第8章:結論と今後の課題 |
|
8-1.本研究のまとめ/8-2.本研究の今後の課題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる