検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016821092図書一般426.5/ウイ24/2F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

熱力学講義

人名 B.Widom/著
人名ヨミ B Widom
出版者・発行者 裳華房
出版年月 2024.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 熱力学講義
並列タイトル Lectures on Thermodynamics
タイトルヨミ ネツリキガク コウギ
人名 B.Widom/著   甲賀 研一郎/著
人名ヨミ B Widom コウガ ケンイチロウ
出版者・発行者 裳華房
出版者・発行者等ヨミ ショウカボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.11
ページ数または枚数・巻数 7,172p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7853-2829-0
ISBN 4-7853-2829-0
分類記号 426.5
件名 熱力学
内容紹介 熱力学の多種多様な応用を学ぶことよりも、熱力学から結論できることとそうでないことを峻別しながら、重要な具体的問題に対して、熱力学から導かれる法則を示すことに重きを置いたテキスト。演習問題も収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812803676
目次 第1章 熱力学第一法則
1.1 経験的温度と熱力学第ゼロ法則/1.2 仕事と可逆過程/1.3 エネルギーと熱/1.4 エンタルピーと熱容量/問題
第2章 熱力学第二法則
2.1 自発過程/2.2 絶対温度/2.3 エントロピー/2.4 孤立系のエントロピー/2.5 S=S(U,V,M1,M2,…)/問題
第3章 自由エネルギー
3.1 Legendre変換-自由エネルギーFとG-/3.2 平衡と凸性/3.3 ポテンシャル,場,密度/3.4 化学平衡/3.5 いくつかの熱力学恒等式/問題
第4章 相平衡
4.1 相律/4.2 相図/4.3 Clapeyron式/4.4 共沸/問題
第5章 希薄系
5.1 状態方程式/5.2 希薄気体における化学平衡/5.3 ビリアル係数/5.4 希薄溶液/5.5 束一的性質/問題
第6章 熱力学第三法則
6.1 熱力学第三法則とは何か-Nernstの熱定理の意味-/6.2 熱力学第三法則の実例/問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。