蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016844904 | 図書一般 | 210.3/モン24/ | 新着・人文 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本書紀と東アジア考古学
|
人名 |
門田 誠一/著
|
人名ヨミ |
モンタ セイイチ |
出版者・発行者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2024.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本書紀と東アジア考古学 |
並列タイトル |
East Asian archaeology & Chronicles of Japan‘NIHON SHOKI' |
タイトルヨミ |
ニホン ショキ ト ヒガシアジア コウコガク |
人名 |
門田 誠一/著
|
人名ヨミ |
モンタ セイイチ |
出版者・発行者 |
雄山閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユウザンカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
238p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-639-03010-2 |
ISBN |
4-639-03010-2 |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本書紀
/
遺跡・遺物-アジア(東部)
/
遺跡・遺物-日本
|
内容紹介 |
日本列島・中国大陸・朝鮮半島の考古資料や考古学研究を援用して「日本書紀」を読解。東アジアという大きな視座で当時の日本を相対化することにより、周辺諸国からの影響・共通性や日本の独自性を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了。佛教大学名誉教授。博士(文化史学)。著書に「海からみた日本の古代」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812803450 |
目次 |
第一章 物質と人の交流と交渉 |
|
第一節 文物交流とその背景/第二節 移入された物と地域像/第三節 武具・武器と装飾品にみる交流/第四節 軍事施設を示す語句と実態/第五節 人と物の関係と地域相 |
|
第二章 生業と社会の様相 |
|
第一節 住居の文化とその広がり/第二節 新羅の匠と新羅斧/第三節 刀剣と古墳時代の社会/第四節 東アジアにおける倭の製塩/第五節 銭貨と交換財の文化 |
|
第三章 生活と文化・習俗の背景 |
|
第一節 角抵と力士の文化的様相/第二節 香文化の東伝/第三節 文字文化と出土文字資料/第四節 身体変工の思想と背景/第五節 礼俗の姿態と考古資料 |
|
第四章 祭祀・儀礼の系譜と展開 |
|
第一節 桃の儀礼と祭祀/第二節 竈祭祀の系譜/第三節 殺牛の儀礼・祭祀/第四節 殉死と従死/第五節 倭の殯と東アジアの考古資料 |
|
第五章 宗教と信仰の実相 |
|
第一節 神仙思想・初期道教と雲母/第二節 日本古代仏教の淵源/第三節 仏教遺物と地域交渉/第四節 葬送と荘厳にみる仏教信仰/第五節 仏教・儒教と孝の展開 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本書紀 遺跡・遺物-アジア(東部) 遺跡・遺物-日本
もどる