検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016213951図書児童C361/ヤマ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

SNS時代のメディアリテラシー

人名 山脇 岳志/著
人名ヨミ ヤマワキ タケシ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2024.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル SNS時代のメディアリテラシー
サブタイトル ウソとホントは見分けられる?
シリーズ名 ちくまQブックス
タイトルヨミ エスエヌエス ジダイ ノ メディア リテラシー
サブタイトルヨミ ウソ ト ホント ワ ミワケラレル
シリーズ名ヨミ チクマ キュー ブックス
人名 山脇 岳志/著
人名ヨミ ヤマワキ タケシ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.11
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-480-25154-1
ISBN 4-480-25154-1
分類記号 361.453
件名 メディアリテラシー
内容紹介 情報にあふれた現代で、デマに流されず信頼できるものを選びとり、自分の世界を広げるには。よく考え、きちんと対話するための道具として情報を使いこなすためのメディアリテラシーを解説する。
著者紹介 兵庫県生まれ。京都大学法学部卒。スマートニュースメディア研究所所長。帝京大学経済学部客員教授。著書に「日本銀行の深層」「郵政攻防」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812803106
目次 ◆はじめに <情報におぼれてしまう?>
|第1章|友達のウワサ、聞いたらどうする?
column 不安なときに、デマや虚偽情報が広がる
|第2章|事実はどうしたらわかる?
|第3章|ニュースの見出しをつけてみよう
column テレビ放送って公平?
|第4章|テクノロジーと人間のクセを理解しよう
|第5章|クリティカルシンキングを身につけよう
◆おわりに
◆次に読んでほしい本



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
メディアリテラシー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。