蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016213621 | 図書児童 | C446/サイ/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
月探査の大研究 |
サブタイトル |
月の基礎知識から資源開発まで |
シリーズ名 |
楽しい調べ学習シリーズ |
タイトルヨミ |
ツキタンサ ノ ダイケンキュウ |
サブタイトルヨミ |
ツキ ノ キソ チシキ カラ シゲン カイハツ マデ |
シリーズ名ヨミ |
タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ |
人名 |
佐伯 和人/監修
|
人名ヨミ |
サイキ カズト |
出版者・発行者 |
PHP研究所
|
出版者・発行者等ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
55p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-569-88194-2 |
ISBN |
4-569-88194-2 |
分類記号 |
446
|
件名 |
月
/
宇宙開発
|
内容紹介 |
今、新しい月開発が、世界で始まろうとしている。月の基本情報から、満ち欠けする理由、月面世界の特徴、これまでの月探査でわかったこと、月資源の利用へ向けた取り組みや将来構想までを、豊富な図版でわかりやすく解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812802797 |
目次 |
はじめに 月から始まる、宇宙大航海時代へ、ようこそ |
|
この本の構成と特徴 |
|
第1章 月は、どんな天体か |
|
基礎知識(1) 地球からの距離、月の大きさ/基礎知識(2) 月はなぜ、満ち欠けするのか/基礎知識(3) 夏の満月は低く、冬の満月は高い/深ぼりコラム1 なぜ月食、日食は起こる?/章末コラム1 月の引力と潮の満ち引き |
|
第2章 月の世界と探査の歴史 |
|
月面 表側と裏側は別世界だった/環境 寒暖差が大きく、隕石や放射線も飛来/地形 クレーターなど独特の地形が広がる/鉱物 斜長岩の「高地」と玄武岩の「海」/深ぼりコラム2 月はどのようにできたのか/20世紀の探査 宇宙飛行から月面着陸、「水の発見」へ/かぐやの探査 たてあな、地下の空洞などを発見/スリムの探査 月面のピンポイント着陸に成功した/深ぼりコラム3 探査の必要性とやり方/章末コラム2 月の「なぞ」を解明するには |
|
第3章 月資源の利用で宇宙へ |
|
開発の理由 なぜ、再び月をめざすのか/水・水氷 南極の日かげに「水」はあるか/場所 一等地は、日なたと地下の空洞/岩石 月の砂でブロックや施設をつくる/発電 太陽エネルギーが基地や車の電源/食料 地下で栽培し、生ごみも再利用/立地 地球観測と宇宙探査の足場をつくる/深ぼりコラム4 各国が計画している月探査/章末コラム3 宇宙とつながる地球の仕事 |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる