検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016891434図書一般217.03/チユ25/新着・人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中期古墳編年を再考する

人名 中国四国前方後円墳研究会/編
人名ヨミ チュウゴク シコク ゼンポウ コウエンフン ケンキュウカイ
出版者・発行者 六一書房
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中期古墳編年を再考する
タイトルヨミ チュウキ コフン ヘンネン オ サイコウ スル
人名 中国四国前方後円墳研究会/編
人名ヨミ チュウゴク シコク ゼンポウ コウエンフン ケンキュウカイ
出版者・発行者 六一書房
出版者・発行者等ヨミ ロクイチ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.10
ページ数または枚数・巻数 4,438p
大きさ 26cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-86445-183-3
ISBN 4-86445-183-3
分類記号 217
件名 古墳遺跡・遺物-中国地方遺跡・遺物-四国地方
内容紹介 中期古墳の各種副葬品の編年研究の到達点を確認するとともに、副葬品を指標とした中期古墳広域編年を新たに提示する。中国四国前方後円墳研究会が開催した研究集会での報告と討論をもとに書籍化。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812800564
目次 趣旨説明
中期古墳編年を再考する
第Ⅰ部 広域編年の検討
<基調報告>/古墳時代中期編年の研究史と課題/<研究報告>/銅鏡/玉類/石製模造品/帯金式甲冑/札式甲冑/鉄鏃/刀剣ヤリ鉾/馬具/金工品/農工漁具/埴輪
第Ⅱ部 土器編年の検討
<基調報告>/西日本地域の古墳時代中期の土器研究と暦年代/<研究報告>/畿内地域の中期土師器編年と外来系土器/<地域報告>/九州北部/山陰東部/山陰中西部/山陽東部/山陽中部/山陽西部/四国南東部/四国北東部/四国北西部/四国南東部
第Ⅲ部 古墳時代中期の社会と中国四国
<研究報告>/中期古墳の相対編年と暦年代/古墳時代中期における馬具の暦年代/河内政権と中四国/文献からみた古墳時代中期と東アジア/<地域報告>/山陰東部/山陰中西部/山陽東部/山陽中部/山陽西部/四国南東部/四国北東部/四国北西部/四国南東部
総括
中期古墳編年の到達点と課題・展望



目次


内容細目

第1部 広域編年の検討
 (研究報告) 玉類
米田 克彦
 (研究報告) 鉄鏃
尾上 元規
 (研究報告) 埴輪
野崎 貴博
第2部 土器編年の検討
 (基調報告) 西日本地域の古墳時代中期の土器研究と暦年代
田中 清美
 (地域報告) 山陽東部
河合 忍
第3部 古墳時代中期の社会と中国四国
 (研究報告) 河内政権と中四国
岸本 直文
 (地域報告) 山陽東部
寒川 史也

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古墳 遺跡・遺物-中国地方 遺跡・遺物-四国地方
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。