蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016211534 | 図書児童 | C291/ウメ/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
まるごとわかる神奈川の図鑑 |
サブタイトル |
びっくり探県! |
タイトルヨミ |
マルゴト ワカル カナガワ ノ ズカン |
サブタイトルヨミ |
ビックリ タンケン |
人名 |
梅澤 真一/監修
|
人名ヨミ |
ウメザワ シンイチ |
出版者・発行者 |
KADOKAWA
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
150p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-04-114789-4 |
ISBN |
4-04-114789-4 |
注記 |
文献:p149 |
分類記号 |
291.37
|
件名 |
神奈川県
|
内容紹介 |
さあ、いっしょに神奈川県を“探県”しよう! 神奈川県の地理・歴史・鉄道・産業・文化を多くの図版とともに解説する。迫力の空撮写真、地形の凸凹が実感できる標高地図、何でもランキングも掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812799726 |
目次 |
空から神奈川県を見てみよう! |
|
キャラクター紹介 |
|
はじめに |
|
山の多さに思わずびっくり!? 神奈川県の立体地図 |
|
知っているようでわからないことがいっぱい! 神奈川県ってどんなところ? |
|
データでわかる! 神奈川県 何でもランキング |
|
基本データ編/おもしろランキング編 |
|
Part 1 神奈川のびっくりな地理 |
|
01 箱根火山は巨大な山ではなくていくつもの火山が合体している!/02 遊覧船で有名な芦ノ湖は火山が爆発して生まれた!?/03 横浜の坂道だらけの地形は大昔の海でできたもの?/04 険しい丹沢山地の正体は南からやってきた火山の島!/05 ぐにゃぐにゃやズレなど城ケ島には不思議な岩だらけ!/06 砂の道で陸とつながっている江の島がどうして島なの?/07 源頼朝が幕府を開いた鎌倉の鉄壁すぎる自然地形/08 丘のはしっこに現れる平たい谷! 「谷戸」地形は神奈川県の原風景/09 大きな段々畑みたいな地形を相模川がつくったって本当!?/10 盆地の秦野市できれいな湧き水が出るのはなぜ?/11 森林から湿地や干潟 海まで続く小網代の森/12 おいしい「湘南しらす」は湘南の深〜い海のおかげ?/COLUMN Vol.1 神奈川をもっと探県! 「湘南」っていったいどこを指す地名? |
|
Part 2 神奈川のびっくりな歴史 |
|
13 日本で一番古い時代の遺跡が神奈川県にあるって本当?/14 横浜のセンター北駅の下に巨大な遺跡が埋まっている!?/15 大昔の神奈川の中心地はいったいどこだったの?/16 「いざ鎌倉!」というけれど どうして幕府は鎌倉に?/17 湿地でジメジメな鎌倉を源頼朝が大改造/18 鎌倉時代の書庫 金沢文庫にはどんな本があるの?/19 攻め落とせない! 鉄壁の守りを誇った小田原城/20 豊臣秀吉が小田原にひと晩でお城を建てたって本当?/21 江戸時代の神奈川には人気観光スポットがいっぱい/22 江戸時代にできた東海道と神奈川の宿場/23 鎖国の時代に徳川家康の家来になったイギリス人がいた?/24 江戸時代に吉田新田ができて横浜はどう変わった?/25 黒船に乗ってきたペリーを久里浜に上陸させたのはなぜ?/26 さみしい漁村だった横浜が開港の地になったわけ/27 多摩も含まれていた神奈川県が今の姿になるまで/28 横浜市の中区に日本最大の中華街ができたのはなぜ?/29 大磯にできた日本で初めての海水浴場と海水浴の効果/30 関東大震災の瓦礫から生まれた山下公園/31 みなとみらい21地区で開かれた横浜博ってどんな博覧会?/日本初がいっぱい! 横浜初めてマップ/COLUMN Vol.2 神奈川をもっと探県! 正月の箱根駅伝はなぜ始まったの? |
|
Part 3 神奈川のびっくりな鉄道 |
|
32 日本で最初の鉄道は今の品川〜桜木町を走った!/33 最初は沼地にあった横浜駅は2回も引っ越して今の場所に!/34 今では地下鉄だって走る夢のロマンスカー物語/35 小田原から温泉や芦ノ湖へ わくわくドキドキ箱根鉄道/36 初詣で有名な京急大師線には東京よりも先に電車が走った!/37 京急が昭和時代に考えた三浦半島ぐるり一周計画/38 急な山を越えていく御殿場線が昭和初期まで東海道線だった?/39 神奈川を縦断して全国へ! 東海道貨物線のすごい輸送力/40 横浜線にある直線区間で秘密の大実験が行われた!?/41 都心や埼玉に直接つながる相鉄・東急の新横浜線が開業/42 工業地帯を走る鶴見線は人の名前ばかりが駅名に?/43 もともと路面電車だった江ノ電には魅力がいっぱい!/COLUMN Vol.3 神奈川をもっと探県! 湘南モノレールで楽しい空中散歩 |
|
Part 4 神奈川のびっくりな産業と文化 |
|
44 ものづくりで日本の発展に大きく貢献した京浜工業地帯/45 木彫刻に漆を塗り重ねた鎌倉彫と多彩な模様の箱根寄木細工/46 横浜発展に大きな役割を担った生糸の貿易と「横浜スカーフ」/47 マグロ漁船の寄港地として栄えた三崎港の今昔/48 小田原名物の梅干しは江戸時代の殿様がつくった?/49 巨木の森は魚のため? 真鶴の魚つき保安林/50 「はやぶさ2」ほか宇宙探査の基地が相模原にある/51 江戸時代から400年以上使われてきた川崎の二ケ領用水/52 神奈川県民の暮らしを支える4つのダムがすごい!/53 箱根のほかにも温泉いっぱい 湯めぐり神奈川県/54 日本の海の玄関口・横浜港の歴史とさらに進化する姿/55 小さな漁村だった横須賀に造船所や軍港ができたわけ |
|
神奈川県のお祭りカレンダー |
|
主要参考文献 |
|
主要参考ウェブページ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる