書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「ビッグイシュー」の社会学 |
サブタイトル |
ホームレスの対抗的公共圏をめぐって |
タイトルヨミ |
ビッグ イシュー ノ シャカイガク |
サブタイトルヨミ |
ホームレス ノ タイコウテキ コウキョウケン オ メグッテ |
人名 |
八鍬 加容子/著
|
人名ヨミ |
ヤクワ カヨコ |
出版者・発行者 |
明石書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
アカシ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
215p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-7503-5831-4 |
ISBN |
4-7503-5831-4 |
注記 |
文献:p202〜215 |
分類記号 |
368.2
|
件名 |
ホームレス
/
雑誌
/
社会的企業
|
内容紹介 |
雑誌販売を通じて支援者・購読者が生活困窮者とともに包摂社会をめざす活動をする雑誌「ビッグイシュー日本」。そのスタッフ経験をもつ社会学研究者が、聞き取り調査・参与観察や海外事例等をもとに新たな社会構想を考察する。 |
著者紹介 |
『ビッグイシュー日本版』編集部を経て、京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は社会学。九州産業大学地域共創学部講師。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812797310 |
目次 |
序章 ホームレスの対抗的公共圏の可能性を探るために |
|
1 本書の目的/2 本書の分析視角/3 調査方法/4 本書の構成 |
|
第Ⅰ部 ホームレスの人々をめぐる状況の変遷 |
|
第1章 福祉国家の変容とEU、米国、日本のホームレス施策 |
|
1 福祉国家の変容/2 EUにおけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/3 米国におけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/4 日本におけるホームレスの実態と福祉・ホームレス施策の特徴/5 まとめ |
|
第2章 新聞におけるホームレス表象の変遷 |
|
1 ホームレス記事数の変遷/2 記事の分析/3 考察と結論 |
|
第Ⅱ部 ストリート・ペーパーの言説分析 |
|
第3章 ストリート・ペーパーとは |
|
1 ストリート・ペーパーの誕生と展開/2 ストリート・ペーパーの販売者とは誰か/3 ストリート・ペーパーをめぐる先行研究と本書の視角 |
|
第4章 <他者化>からの脱却 |
|
1 本章の目的/2 調査概要/3 『ビッグイシュー日本版』「販売者に会いにゆく」誌面分析/4 『ビッグイシュー日本版』「読者投稿欄」誌面分析/5 ストリート・ペーパー発信者の意図/6 考察と結論 |
|
第5章 「降格する貧困」の時代の対抗的な自立観 |
|
1 本章の目的/2 調査概要/3 海外の販売者のライフストーリー分析/4 分析と結論 |
|
第Ⅲ部 ストリート・ペーパーの日常的実践分析 |
|
第6章 <他者>との出会いは対抗的公共圏に何をもたらすのか |
|
1 危機に瀕する公共空間/2 調査概要/3 データの分析/4 考察と結論 |
|
第7章 包摂策変容の可能性 |
|
1 問題の所在/2 組織のあり方の変遷/3 関係者の意識の変遷/4 考察と結論 |
|
第8章 「ともに楽しむ」という対抗性 |
|
1 問題の所在/2 先行研究の検討/3 雑誌売買を超えた交流/4 HWCとダイバーシティカップ/5 「販売者が楽しそうでよかった」/6 応援し合う文化/7 考察と結論 |
|
第9章 応答し合う関係性から始まる新しい社会構想とは? |
|
1 問題の所在/2 呼びかけと応答/3 「理由がない」こと、自分も存在として受け入れられること/4 社会への信頼の取り戻し/5 考察と結論 |
|
終章 <他者>と出会い、構想する新たな社会 |
|
1 得られた知見の振り返り/2 考察と結論 |