検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016887077図書一般675/ナカ25/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ポイントカードの消費者行動

人名 中川 宏道/著
人名ヨミ ナカガワ ヒロミチ
出版者・発行者 千倉書房
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ポイントカードの消費者行動
並列タイトル Consumer Behavior in Loyalty Programs
タイトルヨミ ポイント カード ノ ショウヒシャ コウドウ
人名 中川 宏道/著
人名ヨミ ナカガワ ヒロミチ
出版者・発行者 千倉書房
出版者・発行者等ヨミ チクラ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.10
ページ数または枚数・巻数 10,258p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-8051-1324-0
ISBN 4-8051-1324-0
注記 文献:p243〜253
分類記号 675
件名 消費者ポイントサービス
内容紹介 ポイントカード(ロイヤルティ・プログラム)に関する研究をまとめた学術書。ポイントに関する消費者行動の心理学的メカニズムについて、チェーンストアのポイント制度の仕組みを解説しながら、その分析と考察を行う。
著者紹介 九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(心理学)。流通経済研究所研究員などを経て、名城大学経営学部准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812795643
目次 第1章 本書の目的と研究方法
1.ポイントカードの定義/2.ポイントカードに関する研究の全体像/3.先行研究における本書の研究の位置付け/4.本書の構成
第2章 小売業におけるポイントカードの知覚価値(質問表調査)
1.はじめに/2.ポイントカードの知覚価値に関する先行研究のレビュー/3.仮説導出/4.本章における分析対象チェーンのポイントカードの特徴/5.分析モデルと分析データ/6.分析結果/7.まとめと課題
第3章 ポイント付与と値引きのプロモーションの知覚価値(サーベイ実験)
1.はじめに/2.先行研究のレビュー/3.仮説導出および研究目的/4.実験1(スーパーマーケット)/5.実験2(家電量販店)/6.考察
第4章 ポイント付与と値引きの商品プロモーション効果(実店舗の効果測定)
1.はじめに/2.先行研究のレビュー/3.研究仮説と研究目的/4.分析データとモデル/5.分析結果/6.考察
第5章 ポイントデーと値引きデーのプロモーション効果(実店舗の自然実験)
1.はじめに/2.ポイント販促に関する先行研究のレビュー/3.本章の研究概要/4.分析データとモデル/5.分析結果/6.考察
第6章 商圏要因がポイントデーと値引きデーのプロモーション効果に与える影響(実店舗の自然実験)
1.はじめに/2.先行研究のレビュー/3.本章の研究概要/4.分析データとモデル/5.分析結果
第7章 ポイントと現金の支払いに関する知覚コスト(サーベイ実験)
1.はじめに/2.ポイントの使用行動に関する先行研究のレビュー/3.研究仮説と研究目的/4.実験1(家電量販店:高価格条件における実験)/5.実験2(スーパーマーケット:低価格条件における実験)/6.考察
第8章 ポイントカードが店舗ロイヤルティに与える効果(質問表調査)
1.はじめに/2.先行研究のレビュー/3.研究仮説と研究目的/4.分析モデルと分析データ/5.分析結果/6.考察
第9章 本書のまとめ
1.本研究結果の解釈/2.今後の研究課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675 675
消費者 ポイントサービス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。