検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016215154図書一般378.8/ミヤ24/新着・社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イラスト図解境界知能&グレーゾーンの子どもの育て方

人名 宮口 幸治/著
人名ヨミ ミヤグチ コウジ
出版者・発行者 扶桑社
出版年月 2024.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル イラスト図解境界知能&グレーゾーンの子どもの育て方
タイトルヨミ イラスト ズカイ キョウカイ チノウ アンド グレー ゾーン ノ コドモ ノ ソダテカタ
人名 宮口 幸治/著
人名ヨミ ミヤグチ コウジ
出版者・発行者 扶桑社
出版者・発行者等ヨミ フソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.9
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-594-09870-4
ISBN 4-594-09870-4
分類記号 378
件名 発達障害知的障害児家庭教育
内容紹介 すぐに諦めてしまう、感情の起伏が激しい、感情表現が苦手…。境界知能やグレーゾーンの子どもたちの発するサインの背景を探り、保護者はどんな対策を取ることができるかを、20個の事例として紹介する。
著者紹介 立命館大学教授。(一社)日本COG-TR学会代表理事。医学博士。臨床心理士。著書に「ケーキの切れない非行少年たち」「マンガでわかる!境界知能の人が見ている世界」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812793061



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮口 幸治
378 378.8
発達障害 知的障害児 家庭教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。