検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016737785図書一般017/ネモ24/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

図書館教育論

人名 根本 彰/著
人名ヨミ ネモト アキラ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2024.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 図書館教育論
サブタイトル 学校図書館の苦闘と可能性の歴史
並列タイトル Library Education:A History of the Struggles and Possibilities of School Libraries in Postwar Japan
タイトルヨミ トショカン キョウイクロン
サブタイトルヨミ ガッコウ トショカン ノ クトウ ト カノウセイ ノ レキシ
人名 根本 彰/著
人名ヨミ ネモト アキラ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.8
ページ数または枚数・巻数 4,291,5p
大きさ 20cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-13-001009-2
ISBN 4-13-001009-2
注記 文献:p275〜291
分類記号 017
件名 学校図書館図書館教育
内容紹介 探究学習の原形は、戦後間もない時期の学校図書館の運営法の議論のなかに含まれていた。学校図書館を探究学習に活かすための示唆や教育課程に取り入れることの可能性を、戦後の図書館教育実践を辿ることで浮かび上がらせる。
著者紹介 東京大学名誉教授。著書に「教育改革のための学校図書館」「アーカイブの思想」などがある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812786245
目次 第Ⅰ部 学校図書館問題とは何か
第1章 学校図書館をとらえる視座/第2章 戦後学校図書館政策のマクロ分析
第Ⅱ部 図書館教育という課題
第3章 戦後新教育における初期図書館教育モデル/第4章 図書館教育の実際/第5章 図書館教育の帰結
第Ⅲ部 図書館教育が実現されるには
第6章 文部省初代学校図書館担当深川恒喜の図書館認識/第7章 二一世紀の教育課程につなぐために/補論 学習リソース拠点の提言



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根本 彰
017 017
学校図書館 図書館教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。