蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016817645 | 図書一般 | 732.1/クワ24/ | 新着・人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後版画にみる日米交流
|
人名 |
桑原 規子/著
|
人名ヨミ |
クワハラ ノリコ |
出版者・発行者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2024.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後版画にみる日米交流 |
サブタイトル |
1945-1965 |
並列タイトル |
Postwar Printmaking Exchanges between Japan and the United States:1945-1965 |
タイトルヨミ |
センゴ ハンガ ニ ミル ニチベイ コウリュウ |
サブタイトルヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクロクジュウゴ |
人名 |
桑原 規子/著
|
人名ヨミ |
クワハラ ノリコ |
出版者・発行者 |
せりか書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
セリカ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
339p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-7967-0400-7 |
ISBN |
4-7967-0400-7 |
注記 |
文献:p298 |
分類記号 |
732.1
|
件名 |
版画-日本
/
版画-アメリカ合衆国
|
内容紹介 |
戦後間もない日本美術界で国際的活動の先陣を担い、ブームを起した「版画」。1945〜1965年を対象に、海外のアーカイブズを探査し、アメリカの文化政策と版画家たちの動向を追跡、版画における日米交流について論じる。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812786130 |
目次 |
序章 |
|
第一章 昭和戦前・戦中期の「創作版画」 |
|
一 昭和戦前期における創作版画の海外進出/二 戦時下の版画界創作版画の危機/三 「一木会」と占領期の版画界 |
|
第二章 駐留軍施設における美術展示空間 |
|
一 アーニー・パイル劇場の美術展示/二 陸軍教育センターの美術展示/三 日米美術家の交流と日本美術の海外紹介 |
|
第三章 占領期の日本美術支援団体サロン・ド・プランタン |
|
一 結成の目的とその組織/二 「現代日本絵画展」の開催一九五二年、サンフランシスコ/三 サロン・ド・プランタンと日本人ネットワーク/四 占領期の終了と団体の消滅 |
|
第四章 戦後の在日アメリカ人ネットワークと版画 |
|
一 ウィリアム・ハートネット戦後初の創作版画コレクター/二 オリヴァー・スタットラー『日本の現代版画』の著者/三 エリーゼ・グリリ『ジャパン・タイムズ』の美術評論家/四 ジェームス・ミッチナーと「現代日本版画コンクール」/五 中尾信と英文美術月報紙『アート・アラウンド・タウン』/六 日系アメリカ人版画家内間安瑆と内間俊子の五〇年代 |
|
第五章 版画家の渡米と人的交流 |
|
一 吉田ファミリーの渡米吉田遠志・穂高・千鶴子・ふじを/二 米国国務省による「人物交流」プログラム斎藤清・脇田和・益田義信/三 ジャパン・ソサエティの特別版画プロジェクト関野準一郎・棟方志功・森泰/四 ザ・コンテンポラリーズとプラット・グラフィック・アート・センター/五 インターナショナル・グラフィック・アーツ・ソサエティによる日本版画の頒布 |
|
第六章 日米版画家の「相互交流」 |
|
一 アメリカ人版画家の来日テオドール・ガステンとアーサー・フローリー/二 一九六〇年代の日本人版画家の再渡米 |
|
終章 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる