蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016814444 | 図書一般 | 375.1/カタ24/ | 新着・社2 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ファシリテートのうまい先生が実は必ずやっている「問いかけ」の習慣
|
人名 |
片山 紀子/編著
|
人名ヨミ |
カタヤマ ノリコ |
出版者・発行者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2024.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ファシリテートのうまい先生が実は必ずやっている「問いかけ」の習慣 |
タイトルヨミ |
ファシリテート ノ ウマイ センセイ ガ ジツ ワ カナラズ ヤッテ イル トイカケ ノ シュウカン |
人名 |
片山 紀子/編著
山地 芽衣/[ほか]執筆
|
人名ヨミ |
カタヤマ ノリコ ヤマチ メイ |
出版者・発行者 |
明治図書出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイジ トショ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
207p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2060 |
ISBN |
978-4-18-241825-9 |
ISBN |
4-18-241825-9 |
分類記号 |
375.1
|
件名 |
学習指導
/
学級経営
/
ファシリテーション
|
内容紹介 |
子どもが自由に考えることを促し、その人生を支える「問いかけ」。オランダの学習風景との比較から、学級・授業場面ごとの具体的な言葉まで、「教師が話さず、子どもに問いかける」方法を紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812783155 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学習指導 学級経営 ファシリテーション
もどる